今日は津軽弁の日らしい

今月までのヴィッツの燃費測定をサイトに反映させました。
http://www.kazunori310.jp/car/index.html
2台目のヴィッツですが、1台目より燃費が悪いようです。カタログ値は良いはずなのだが。私の運転方法を見直してみます。
明日SH903iの発売日だが、朝一に買いに行こうかな。明日はMNP開始日とも重なり、携帯電話業界は忙しくなるのだろうか。ソフトバンクについても動きがあるらしいが、私はドコモのままだろう。別に不満ありませんから。
今日もお酒
・一ノ蔵 日本酒 720ml
(先週も一本買って飲んでいたなぁ。親に顔向けできない(^_^;

2006/10/22

ひんやりとした秋気が心地よい季節となりました。特に鼻がひんやりし始めた。そろそろ、ファンヒーターや毛布を出さないといけない。
珍しく前日ではなく数日前に旅行の準備を終えたが、何故か旅行バックが重い。一泊だからノートパソコンは持って行かないんだが。まだまだ旅慣れていないようだ。心配でいろいろ持って行ってしまう。お土産入れる予備のバック、ティーバック、紙コップ、割り箸、充電器、ティッシュ、スリッパ、延長コンセントなど。いやはや(^_^;
部屋の片付けがほぼ完了した。あとはゴミを捨てるだけ。見なかったところは、見ないことに。後日片付けます。
今日したこと
・レンタルDVDの返却
(ゲオに行ってきたが混雑していた。返却BOXが溢れており、レジには長蛇の列)
・買い出し
(胃薬、目薬、洗剤などを買ってきた)
・ヴィッツの燃費を更新
(燃費がだんだん悪くなっている)

今日はたっぷり書いてみました

10時頃、親戚がお米を3袋(90Kg)と野菜を持ってきてくれた。毎年頂いているが、非常にありがたい。その後、お土産を買ってくるため出かけた。地元の特産物や鮭丸ごと一匹などを購入。
いろいろ職場の話を聞くと、いろいろ運用が変わったり部署変更があったりと、drasticに改革が進んでいるようだ。とはいえ、現場の負荷が高まっているようで、とても心配だ。一身上の都合で退職したとはいえ、非常に申し訳なく思う。ここまでなるとは、予測が付かなかった。
残業しないと終わらないのに、36協定に引っかかる心配もしなければならない。今年前半は、とても疲れていたので飛行機乗りまくって遊んでいたなぁ。
母校の電子工学科が、流行っぽい学科名に来年度より変更されるようだ。せっかくだから、お世話になった研究室のサイトを見てみた。当時は痩せてましたな。先生に今の私の体型を見せられないな(^_^;
24日に発売されるSH903iのモックを見てきた。これと言って特徴があるとは思えないが、それだからこと安心してSH901isから変更できそうだ。よく旅行に行くのでGPS機能が魅力的だ。突然都合良く、今使っているSH901isの「6」のボタンが押しづらくなってきた。でも買わないだろうな。
夕食以降の間食をやめている。少しずつではあるが、体重・体脂肪率とも減少している。来週の大阪旅行で食べ過ぎないよう注意したい。
profileのページを更新。
http://www.kazunori310.jp/self.html