この大阪気晴らし旅行が終わったらがんばります。
午前7時 自宅を出発
午前7時40分 空港着
午前8時 搭乗手続きが終る
(ラウンジで缶ビールを飲んでリラックス)
午前8時半ごろ 離陸
午前10時前 大阪空港到着
午前10時過ぎ 大阪モノレール、阪急電鉄を使い大阪梅田まで出てきて、JR環状線で大阪城へ向かう
(みどりの窓口にてSuicaとICOCAにクレジットカードで一万円ずつチャージした)
午前11時過ぎ 大阪城到着
(大阪市内の景色や真田幸村展を見た。外国の観光客も大勢訪れていた)
午後1時過ぎ JR環状線経由大和路快速奈良行きにて、奈良へ
午後2時過ぎ JR奈良駅到着
午後2時半頃 マクドナルドにて昼食のダブルチーズバーガーセットを食す
午後3時過ぎ お土産屋にて甘納豆を300円程度で購入
午後3時40分頃 興福寺着 写真を撮る
午後4時過ぎ 奈良国立博物館へ
(第58回正倉院展を見た。興味深い展事物ばかりであった。大勢訪れており、とても混雑していた)
午後6時過ぎ 東大寺へ
(大仏様の閲覧はできないが、東大寺周りを散策した。鹿の糞尿の臭いが奈良に来たことを実感させる)
午後8時前 ホテルモントレ大阪着
(軽く風呂に入り休んだ後、ご飯を買いに出かけた)
午後10時過ぎ 駅弁を買いホテルへ戻る
(ビールを飲みながら駅弁2つ食べ、明日の予定を考えつつリラックス)
午前0時過ぎ 就寝
↓何とか夜景を綺麗に撮影できました。阪神高速の車がきれい。
カテゴリー: nicky@日記
SH903i
朝9時40分頃にヨドバシカメラへ行き、SH903iを約25000円で購入。microSDカード512MBも一緒に購入したが、携帯変更するたびにメモリーカードのサイズが小さくなっていく(T.T)
本日からMNPの受付が始まったが、ヨドバシカメラにも放送局が取材に来ていた。もしかしたら私も映っているかも。機種変更後、ヨドバシカメラの駐車場でいろいろ触ったが、SH901isに比べ表示がもっさりしている感じがする。Edyなどのアプリや電話帳などいろいろ設定する必要があり、これだけで一日はかかりそうだ。
アプリを再度ダウンロードしているが、903シリーズに対応していない物も多く、しばらく待たなければ。ちなみに、ANAのサイトにある着信メロディも非対応らしい。
ソフトバンクモバイルの予想外
10月23日、午後6時30分からソフトバンクモバイルの孫社長の記者会見をネットで見た。会見によると、直前まで一部の関係者のみで進められてきたとのことで、中の人は大変なようだ。
http://mb.softbank.jp/mb/
「予想外割」というサービスが発表されたが、詳細は分からず。
http://mb.softbank.jp/mb/special/yosougaiwari/index.html
なにやらLOVE定額が新しくなるらしいが、これも26日らしい。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/24/news063.html