2000円札は、守礼門と紫式部。五千円と二千円を間違えたのかと焦った。ここ二年ぐらい、二千円札を見かけないなぁ。
毎日のささやかな楽しみ。ドリップコーヒーを開封し、豆の香りを楽しみ、熱湯を注ぎ、コーヒーを飲む。これを3回繰り返す。コーヒー中毒は、両親譲りです。
今日はスタバでコーヒー飲もうかと買いに行ったけど、とても混雑していたので挫折。スタバは、注文から出てくるまで時間かかるので、混雑していると買う気が失せる。
今更ながら、だてもん市場に行ってきた。
野菜が食べたい→農家から買う。な家なので、普通の宮城県人についてわからんが、野菜のためだけに頻繁に行くのかなと疑問。もちろん、地場野菜だけでなく魚、酒、ジュース、お菓子などなど売っていたが、他のスーパーと違いないじゃん。大袋のお菓子(お土産向けではない)を販売してはいけないだろう(__;)
「仙台空港」や「アクセス鉄道」というキーワードに捕らわれ続けるなら、失敗するのでは?
↓Suicaメモ帳3。それぞれデザインがちょっと違う。かわいい。
カテゴリー: nicky@日記
5/5
楽天は負けたけど、23時過ぎまでお疲れ様です。9回表に逆転されても、裏に同点に持ち越しただけで素晴らしい。明日はデーゲーム。ご愁傷様。
昨夜、県道仙台泉線で覆面パトカーにより取締を目撃。ここは、80KPH以上だす車が多いんですよねぇ。お疲れ様です。
マックスバリュについてのクレームの返事が届いた。店員が決めごとを守っていないという結論だった。これからも使うので指摘しておいた。それにしても、マックスバリュは寒すぎる。冷蔵庫の中にいるみたいだ。貸し出し用の毛布もあるけど、借りるのもなぁと。沖縄ではちょうど良かったです(^_^;
父のauケータイもドコモにしようかと検討しているが、無期限繰り越しのおかげで無料通話分がなかなか減らない。父だけ仲間はずれのままになりそうだ。
近頃、咳で苦しむ日が続く。去年、完治しないと言われたので、覚悟はしていたが。主に夜、咳が出るので早めに寝ている。
↓Suicaメモ帳2
5/4
ドコモのプレミアムアンケートに回答。アンケート実施が不定期なのが面倒だ。ちなみに、私のドコモケータイが、契約してから4年目に突入。この4年にいろいろあったなぁ。。。
マクドナルドのボイコットを始めて、おそよ1ヶ月。一番困るのが、ホットコーヒーの補給だ。田舎住まいなもので、スタバやドトール類は無い。モスやロッテリアも無く、専らコンビニだけど、味が違うし、加糖コーヒーが多いので困る。ホットと言っても、スタバやマックで飲む熱さではないから、物足りなさ過ぎ。
朝食用に買っておいた食パンをサンドウィッチにされた。マーガリンを塗って食べようと思っていたのに。ということでまた買ってきた。6枚切りより8枚切りが好き。夢で、パンの耳を細かく切ってある夢を見たが、もしかして予知夢?
↓Suicaメモ帳1