そのうち運転免許証を更新しに行くんですが、身なりを整えて行こうと思っています。3年間は同じ写真なので床屋に行ってスーツを着て行こうかと。私って変ですか?
一部の無線従事者免許証では、紛失や氏名変更などが無い限り免許証更新する必要がありません。
今日の英語勉強 Reading 60分 Listening 60分
語彙を覚えた。
2003/6/30
上半期の日記から
1月
会話に困ったら「たちつてと」らしい。た=食べ物 ち=地域 つ=通勤・通学 て=天候 と=時の人・話題
2月
With deepest sympathy in your loss.スペースシャトル事故には大きなショックを受けた。
3月
はとこの彼女は頑張っているかな?
4月
環境が変わり適応できるか不安だったけど二日経ったら慣れた。皆さんのおかげです。皆さんいい人ばかりです。感謝を。
5月
ヴィッツのリアアンダーバンパーを凹ませる。自宅車庫での事故歴3回、一番の難所です。坂になっているから難しいんです。
6月
半年間日記を書き続けることが出来た。
7月のTOEICを受けるため、下旬から再び英語勉強に力を入れ始める。
下半期にしたいこと
・京都に行きたい
・英語の試験で満足行く結果を取る
・英会話で様々な言い回しが出来るようになる
・エクササイズする
・サーカスを見に行く
今日の英語勉強 Reading 90分
語彙を覚えた。最近ようやく継続して語彙を勉強できるようになった。忍耐力がついたのかな。
2003/6/29
「月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた旅人なり…」
おくのほそ道に関する本を買ってきた。小さい頃から芭蕉の名は知っているが詳しい旅程は分からない。実際に芭蕉の足跡を辿ってみるのも面白いかもしれない。
ドコモショップに行きiモードのパスワードを初期化してもらった。待ち時間の間、店頭端末でブラウジングしてみたがJ-SKYより表示が速いと思う。J-SKYだと時々データが落ちてこないときもあるし。
インドのコールセンターなどについてのNHK特集を見たら怖くなってきた。いかに私たちが日本語の壁に守られているか痛感させられる。既に某企業も一部の日本語が必要なバックオフィスを中国に移している。そのときに備えスキルを磨かなければ。
今日の英語勉強 Reading 60分 Listening 60分
久しぶりにTOEICの勉強をした。来月受験します。約10ヶ月ぶりの受験なのでどのくらいスコアが上がっているか楽しみです。