Is something the matter?
DASH村役場の燃え跡が放送されていたけど、犬小屋は無事だったのでよかった。また今日は文化財防火デーで各地で消化訓練が行われました。そのニュースを見ていたら和尚さんが大声で「火事だぁ」と叫んでいましたのを見て、大声を出さないと思っていただけにちょっと驚きました。
コーヒーを飲もうとしたらクリームが無かったので、試しにミルクココアを入れてみた。味は….。複雑な味です。お勧めしません。
題名の訳:何か問題でもありますか?
今日の英語勉強 Reading 60分 Listening 60分
読んでいない英語関係のメールマガジンの数を調べたら、約900通もあった。無料なので10誌ぐらい購読しているが、そろそろ整理した方が良いかもしれない。
以前、辞書ソフトのBabylonを使っていたけどCPU使用率が100%になってしまうので最近は使っていなかった。でも調べてみると、BabylonはOCRを使っているので調整するために1~数日間はCPU使用率100%になるらしい。今日になってからCPU利用率が落ち着いてきたのでメールマガジンを読むのに使っている。
2003/1/25
Is it far from here?
韓国でネットに繋がりにくなったり、日本のサーバにアタックがあったり、世界中のネット速度が遅くなったりしている。サイバーテロでしょうか?ニュースによると新種「ワーム」らしい。セキュリティパッチをちゃんと適用しましょう。
午後から部屋を掃除した。コタツを退かして畳を掃いたので結構綺麗になったが、あまりコタツを使わないので片付けたい。でも日本の風物詩だと思うので出している。
題名の訳:ここから遠いですか?
今日の英語勉強 Reading 30分 Listening 120分
ネットで英字新聞を読んだ。会話に困ったら「たちつてと」らしい。
た=食べ物
ち=地域
つ=通勤・通学
て=天候
と=時の人・話題
2003/1/24
That reminds me.
せっかく雪かきして綺麗にした道路に雪を捨てるな(以下自粛。
雪かきが満足にされていない道路を通るのは車に傷が付きそうだ。今日はガリガリ音を鳴らしながら走ったから傷がついたかも。冬の間はSUVの方が運転しやすくて羨ましいと思う。
雪の上を車で走ると去年の雪が降った3日あたりに、観測所に車で行こうとしたのを思い出す。途中で挫折、翌日電車で行きました。
やっぱり千と千尋は赤かった?いつもよりCM多いし、交通情報の字幕も入るし。WOWOWで放送してくれるとノーカットで見れて良いが無理だろうな。
題名の訳:それで思い出した。
今日の英語勉強 Reading 60分 Listening 120分
ネットで英字新聞の記事を読んだ。
come to light=(事件などが)明るみに出る