ある小学校の校長によると「年度の変わり目は自分を変えるチャンス」だそうです。よくあるコメントですが心に響く言葉です。私は少し自分を変えてみました。皆さんも自分を変えてみませんか?
一日中雨だったのに花粉症がひどかった。横になって目を閉じていないとつらい。白髪を見るたびに父と、アレルギー症状に苦しむたびに母との血のつながりを強く感じる。
今日発表されたNTTドコモの505iシリーズ6機種は凄いですね。メガピクセルデジカメだけでなく指紋認証、Flashなど魅力的な機種に仕上がっている。私が使っているJ-phoneでも早く新機種を出して欲しい。メガピクセルなら発売直後にでも買いたい。
題名の訳:私の傘に入っていいよ。
今日の英語勉強 Reading 60分 Listening 120分
(12月第三週の)レッツスピークとTOEICの勉強をした。
2003/4/7
明日明後日は雨が降るようだ。最近晴れが続かないので何となく気が落ち込み、体調を崩し、感電したりした。フェイスクリームが切れたので明日にでも買いに行こう。
今日はアトム一色だったが、トレッキーな私としてはスタートレックのネタを扱いたい。
2063年4月6日 Zefram Cochraneがワープ航行を成功
2063年4月7日 Zefram Cochraneがバルカン人とのファーストコンタクトを成功
題名の訳:平気ですよ。
今日の英語勉強 Reading 120分 Listening 120分
TOEICの模擬試験を解いた。連続200問2時間は非常に疲れる。採点したらそれなりの結果だったがやはりReadingが弱い。あと20問ぐらい正解するようにしたい。またListeningの方は満足できる正解数だったが、Part4の正答率が悪かったので長い文章でもちゃんと理解できるようになりたい。
やっぱり岩村圭南氏のレッツスピークは良かった。Let’s Read Out Loud!と説教がいい。
2003/4/6
新規開店したスーパーへ行ってきた。特に安い商品を置いているわけでもなかったが多くの客が来ていたのでとても混雑していた。来週その隣にホームセンターが開店するのでまた見に行ってみたい。またそのホームセンターは私の家の近くにも出店する予定だが、そんなに出店して儲かるのか。渋滞もひどくなりそう。
題名の訳:今回はやめておくけど、今度また誘ってね。
今日の英語勉強 Reading 90分 Listening 180分
レッツスピークとTOEICの勉強をした。NHKラジオ英会話講座だけでなくTOEICの勉強も習慣化したい。また携帯のJavaソフトで英単語を勉強したがわからなかったり、今まで使ったことがない単語ばかりで苦労した。
明日からは新年度のNHKラジオ英会話講座が始まる。ラジオ放送の時間が変更されているので注意しないと。一応ビジネス英会話も録音しておこう。