3/15


カルピスサワー。ブログ記事お蔵入りしたので写真のみ。

関東・大阪在局のラジオがインターネット経由で再配信する実験が開始。早速、J-WAVEを聞いてみたが、たまに途切れたり雑音が入る程度で、音質も十分きれいだ。iアプリ経由で配信してくれれば、運転中・移動中も聞きまくれるのにと。

ラジオエリアが再配信エリアとなっており、それ以外のエリアからのアクセスでは聞くことができない。関東・大阪エリアのIPアドレスやホスト名に対して再配信する制限があるため、OCNなど地域名が入っているホスト名だと聴取できないようになっている。

IPアドレスから地域を判断する手段ないような。そのため、エリア外でも聞けてしまう・エリア内でも聞けない場合がある。地域にかかわらず、ISPよって聞ける・聞けないってこと(対象エリア内と判断されるISPなら聞ける。yokohamaとか)。

配信に地域を制限している理由として、ラジオで紹介されていたのが、あくまでも都心部の難視聴対策みたいなことを言っていた。

・ 東京局(TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、ラジオNIKKEI、InterFM、TOKYO FM、J-WAVE)については、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県。

・大阪局(朝日放送、毎日放送、ラジオ大阪、FM COCOLO、FM802、FM OSAKA)については、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県で聴くことができます。

配信エリアは在京7局が東京、神奈川、千葉、埼玉、在阪6局は大阪、京都、兵庫、奈良となっております
http://radiko.jp/howto/

公式サイト
http://radiko.jp/


地震・yureステーションのカテゴリを新設。
https://diary.kazunori310.jp/category/earthquake/

3/1


松島観光汽船乗り場前。

津波の人的被害は無かったものの、漁業関係など被害が出たところもあった。大津波警報を出すほどではなかったと、気象庁担当者が謝罪したが、東北大学災害制御研究センターの今村文彦教授によると、大津波に匹敵するパワーが到達したとのこと。避難を促す上でも、大津波警報を出した判断は良かったと思うのだが。

ウェザーニュースの季刊SORA限定四季セット1200円を買ってみた。以前から読みたかったけど、ケータイから購入するときに住所入力が面倒だったからあきらめていた。今回は、がんばってケータイから購入完了。ドコモ料金との合算請求にて支払い。これは楽ちん。
http://weathernews.jp/sorabook/set/


www.kazunori310.jpのトップページに、ベガルタ仙台とモンテディオ山形の試合スケジュール情報が表示される「ブログパーツ」を掲載。
http://www.j-league.or.jp/tool/download/blogparts/index.html


ATOK体験版の使用期限が迫ったため、今回はATOK月額版に申し込んでみた。申し込み月無料で、次月から月々300円かかる。月々300円払って、最新の物を使い続けるのも良いけど、2011年版のATOKが出たら、パッケージ版でも買おうかな。

2/25


朝日と飛行機雲。明日から天気が崩れるみたい。

残念ながら、自動車にはリコール・不具合がつきものだ。完璧な商品が理想だけれど、実際には不具合を修正しつつ販売していかなければならない。トヨタ車は品質が高いとか言われているが、私が免許取得し、ヴィッツを2台購入しただけで、すでにリコール4回あるし。このあたりは、航空機の安全性向上と同じかな。

ゆでたスパゲッティに、松茸のお吸い物をふりかけ、お湯を注ぐだけで、スープスパゲッティのできあがり。以外にうまかった。

—-
私の名前でググれば、私のサイトが見られるよ!なんて言うことがあるけど、アクセス解析で自分の名前が残っていると、それなりにびっくりする。ネットで批評を受けたりもするけど、それもまたネットらしさ。サイトの質向上を目指して頑張っています。

—–
家族が富士通のノートパソコンを利用しているが、ありがたいのがノートパソコン自体にテンキーがついていることだ。
外付けではなく内蔵されているので便利だけど、便利さ以上に、ひらがななどの文字入力がしづらい。テンキーがあるため、キーボードの中心が左に寄ってしまっているため、気付かないうちにテンキーで数字を入力して間違っている。上矢印の上が、テンキーなのも使いづらい。