貯まらない Suicaポイント ゼロのまま

お墓参りをし、おはぎを食べ、お腹いっぱい。朝食は、おいなりさんでした。ちなみに、セブンイレブンでおにぎり100円セール実施中(160円以上除く)。地域により、実施していないかも。週明けまでだったかな。
ベガルタが勝ったけれども、相手からもらった1点のみ。J1に昇格するチームの試合ではない。相手の決定力不足で、勝てた試合かな。
イーグルスは、去年からの負けパターンを続けてしまった。今時、完投させないのかもしれないが、開幕ぐらい最後まで投げさせてもよかったか。先発岩隈が、好投したのは良い兆し。
床屋で散髪してきた。Suicaで支払ったので、「みんな Suicaで。キャンペーン’08春」に応募。週3回以上、Suicaで何か買うと対象。床屋・タバスコソース・Suica自販機で3回達成。詳しくは、下記へ。
http://suica.jp/cp/ 携帯から応募可能。

春先は 花粉症だ 辛い日々 偏頭痛はね 一年中

ソフトバンクモバイルが、PCサイトダイレクトを値下げ(9800円)し、ドコモ対抗のパケット定額フル/パケット定額Biz(5985円)は受付停止と発表。WindowsMobileケータイを利用する際、ブループランで利用するとパケット定額Biz使えて安上がりだったのですが。ホワイトプラン利用者にはちょっとだけ値下げ。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080319_01/
「クイズに答えて北京オリンピック観戦ツアーに行こう!」キャンペーン
http://www.ana.co.jp/amc/news/cpn_enquete/index.html
に応募。
花粉症と偏頭痛の薬、どちらを飲むかは自由だー。鼻水で苦しむか、頭痛で苦しむか。重複して飲むわけにもいかないので、偏頭痛は我慢。
Safariをインストールしてみた。IE7を既定にして使っていたため、初回起動後に「Safariを既定にしますか?」と訪ねられたため、「いいえ」を選択。したつもりが、IE7と異なり、左から「いいえ」、「はい」と並んでいるため、間違って「はい」を選んでしまった。これが、危ないサイトだったりすると怖いなぁ。
Appleが言うように、軽くて速いブラウザだと思う。一部、Safariで閲覧するとおかしいページがあったので修正。他にもあるかと。

真昼より 深夜の方が かゆくない

仙台市のラーメンに払う金額が全国二位と言っていたので、調べてみた。県単位で無いのは、家計調査が県庁所在地と大都市が対象のため。毎月1回、800円ラーメンを食べると、大体1万円か。外食できるそば・うどん屋も少ないし。
麺類合計 日本そば・うどん 中華そば 他のめん類
12,478 全国 5,341 全国 5,483 全国 1,654
25,186 山形市 9,239 山形市 13,897 山形市 2,050
21,485 宇都宮市 9,090 宇都宮市 9,583 宇都宮市 2,812
19,666 仙台市 6,686 仙台市 10,767 仙台市 2,213
総務省家計調査平成16~18年平均(全て外食)
麺類だけで見てみると、山形市、宇都宮市、そして仙台市。仙台市は、そば・うどんの消費金額が少なめだ。車で行ける日本そばやって少ないからか。最近は、つけラーメンが流行っているそうです。スープがぬるくなって美味しくなかったような。利府に美味しいつけ麺やができたそうなので、そのうち行ってみよう。
ドコモのらくらくホンとソフトバンクモバイル821Tが類似しているとして、製造・販売差し止めを求める仮処分を東京地裁に申請した。キー位置もそっくりだが、やってしまったと思うのが、メニュー画面。ほぼそっくり。同じメーカーが他キャリアで、似たケータイを発売することはあったが。料金プランだけでなく、ケータイまでパクるソフトバンクモバイルと言われないように。
ちなみに、月々の割賦金が2580円、特別割引額が2000円、実質負担580円。通話を主に使う端末だからこそ、ホワイトプランに収まるよう、割引額が980円になれば良いのにと。一括で、25000円払って、ホワイト使うのが理想的か。