5/23

ゲオで洋楽「In The Morning BEST」というCDをレンタルしたが、店員が間違えて、これのクラシック版を持ってきた(万引きされやすいリリース直後は、カウンター裏に保管されている)。
朝に聞く音楽特集で、クラシック版もあったため。自宅で聞いて気づいた。ゲオで確認してもらったところ、店員の間違いのため、レンタル料の返金と、正しいCDの無償レンタル措置をしていただいた。返金してもらわなくとも良かったけど。ゲオって素晴らしい。
ちなみに、上記のCDが、在庫一枚ずつだったため、間違いを証明できた。私が間違えたのかと思っていたよ。




似てるでしょ?いつもは、タイトルの確認を求められるが、このときは無かったなぁ。私も悪いんだけどね。
最近、人の顔の認識力が劣ってきたような。○○さん?自信が無いなぁ。単に、視力が落ちたのか?

5/22

svchost.gif 602×697 27K
ドコモが、携帯電話などから自宅のパソコンなどの動画データなどにアクセスできる「ポケットU」を発表。いつものごとく、有料サービス525円。携帯電話だけでなく、定額データプラン契約のデータカードなどを接続したパソコンからもアクセスできるそうな。便利そうだが、無くてもいいような。微妙。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080522_01.html
プッシュトークの期間限定の値下げが発表。1プッシュ5円から1円、カケホーダイが1050円から315円に値下げだが、インパクトがなさ過ぎ。もう、基本サービスにして無料にすべきだな。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080521_00.html
ドコモのFMCは、無線LANを利用したタイプらしい。個人的には、既存ケータイが利用できる、小型基地局タイプのOFFICEEDが家庭でも利用できたら良かったのに。無線LAN対応ケータイ買い換えなければならないじゃないかと。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0805/21/news049.html
↓svchostが100%になるので、Process Explorerで調べてみた。なお、下記でダウンロードできる。やはり、WindowsUpDateが稼働しているsvchostが駄目みたい。自動アップデートを無効化することにした。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb896653(en-us).aspx
止めたはずのアプリケーションが、まだ稼働していたのにはビックリ。

5/20

img225_oth_pen67.gif 40×40 1K
偏頭痛の日。頭痛で目が覚めた。
アリコの代理店からの電話対応が悪い。「いらない」、「時間がない」と言われたら引き下がればよいものの。着信拒否済み。なので、アリコ本体にメールでクレーム。電話での勧誘って、大抵悪い感じしか無い。
↓大雨な一日でした。