7/25


朝の通勤時間帯。三陸道利府JCT付近上り。

週末にドコモへ電波状況についてネットで問い合わせていたが、週末と異なり今日は返信なし。平日は忙しいのかな。


サーバーのCPU使用時間が1時間47分前後。1000PV程度でWordPressとCoppermine Photo Gallery、htmlページがほとんど。


午前3時51分に発生した福島県沖。最大震度5弱。一般向けの緊急地震速報も発報。高度利用者向けでもほぼ同時、一般向けや携帯電話での緊急地震速報は揺れてから受信って感じ。

うちのDW-100では、

第2報
予想震度 4
猶予時間 8秒

って感じ。それでも間に合わなかった印象。最初の弱い揺れで目覚め、そのあと20秒程度揺れ続けた。震度4程度だったので、微妙な所に置いてあるぬいぐるみすら落ちずに済んだ。

参考 http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/EEW/kaisetsu/joho/20110725035138/content/content_out.html

7/24


勾当台公園脇に駐車していたTBC東北放送の中継車。ビルにケーブルを這わせ、屋上まで延びていた。

ドコモに電話状況の改善要望を出した。数時間で回答が届いたものの、改善の予定はないとのこと。役立たず。ドコモを使っていない友人宅のため、訪問調査の対象外。


サーバーの負荷のため、アクセス時にエラーが発生することがあります。ほとんどの場合、数十秒から1分程度お待ち頂くとアクセスできます。さくらインターネットって弱い。

私のようなサイトでもこの有様なので、もし、さくらインターネットの共用サーバーでWordPressを動かしたいなら、月額4500円のビジネスプロしかないのかも。もちろん、時々発生する503エラーを許容できるのであれば、ビジネスやそれ以下のプランでもいいかも。
http://www.sakura.ne.jp/rentalserver/

ちなみに、さくらインターネットで発生する程度負荷でも、NTTPCのWebARENA SuiteXなら、ほとんど発生しなかった。料金もあまり変わらないのにね。さくらにはCPU使用状況が確認でき、NTTPCでは確認できず。このあたりにも、負荷管理というか考え方の違いが垣間見られる。

ただいま、さくらインターネットより「プログラムの過負荷により、CGI/PHPが制限されています。」の罰。

7/14


取り寄せていた、ドコモのポケットチャージャー01を購入。1890円または1800ポイントで購入できる。eneloop技術を使った商品で容量は2500mAh。この容量でこのお値段は安いかと。ドコモの1年補償付き。オススメ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger01/


300円で取得したドメインは、twitterのプロフィールに記載し、私のブログから記事を抜粋取得・表示し、それぞれのブログに案内する使うようにした。基本的に、各ブログ記事への直リンです。
http://kazunorikotoba.com

短縮URLを作れる「yourls」なんてのも試したが、日本語が文字化けするので挫折。


新しくWordPressのブログを造り、FeedWordPressを使ってみた。やはり記事が重複するけど、全ての記事が重複する訳でもない。何が悪いんだろう。

既にWordPress3.2.1がリリースされ、日本語版を待つのみだが、その前にプラグインの更新などをしておく。