7/25

DVC00009
青葉通り。

ソフトバンクは、月額390円~4410円のパケット通信料定額サービス「パケットし放題S」を提供へ。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090724_304654.html
auと同じく、パケット単価も値上げされているので、人によっては値上げ。また、ホワイトプランのSBM間のメール無料も対象外となる。保険目的に加入させておくぐらいかな。

女子トイレ、更衣室… 盗撮、盗聴ご用心 手口巧妙化
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/20090726t13037.htm
盗聴器、盗撮器自体の販売、購入は違法じゃないからねぇ。自分自身で受信機や探知機を購入し、自己防衛するしかない。

auからメールが届いたため、W64SHのケータイアップデートを実行。そう言えば、ドコモの夏モデルのiモードブラウザの不具合、まだ解決されない模様。いつまで待たせるんだと。
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20090702.html

7/24

DVC00008
日乃出620駐車場。

東芝のHDD/DVDレコーダー、RD-XS53を使っているが、前にも書いたとおり、DVDが再生・書き込みすることができない。自分自身でドライブを交換すると約1万円だが、1万だすなら買い換えた方が良い気もする。地デジ・BS/CSダブルチューナーがいいなぁ。

マクドナルドで、かざすクーポンでドライブスルー。高い確率で、クーポン番号を聞き直される。会計時、iDで支払ったら、キャンペーン当たりますかと聞かれ、さっぱり当たらないですよと伝えておいた。10回に1回当たる感じかな。おねーさんも当たらねーと。
http://www.mcdonalds.co.jp/fanclub/mcd/kazasu_coupon/

電子炊飯ジャーの「ジャー」は、jarということ。苺ジャムをいれておくみたいな、容器をさす言葉。英単語の意味とは違う。
http://homepage2.nifty.com/osiete/s945.htm

DVC00021
仙台港にある踏切。信号機つきなので、信号機の指示に従い、青信号であれば一旦停止する必要なし。仮免試験の時には注意が必要な場所だったりー


・twitterfeedの設定を変更するのを忘れていたため、再設定。サイトデザインがだいぶ変わっていて驚いた。
・ケータイからの画像投稿は相変わらずできず。ケータイのパケ代節約を兼ねて、PCからの投稿のみとしたい。

7/23

DVC00007
アエルと東側に建設中の高速バス発着場を結ぶペデストリアンデッキ。10Mピクセルで撮影したら、3MB以上になってた。初期設定では、2MB以上のファイルがアップロードできず。php.iniの影響みたい。

IEEE 802.11n仕様の最終決定は9月。ドラフト製品は正式版扱いに
http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20090723_304237.html

仙台市長選が、大方の予想通りに進んでいるみたい。二人とも元副市長だが、このどちらかが順当に当選するのは、なんとなくつまらない。所詮、現市政の継続ではないか?

iPhone 3GSのCMをみて、「ハット リヒロシに発信中」、「くるりのきょくを再生中」、スゲーと思えばいいのやら、いつも悩む。運転中なら使う機会ありそうだけど、それ以外では音声認識なんて使わないような。ドコモケータイにもあるけど使わないなぁあ。

DVC00031
仙台空港に着陸機のベイパーを撮影しに行ったけど、発生せず駄目だった。本日、大阪空港行きのJEXが、大阪空港にて管制違反し、着陸機が着陸再履行するトラブル発生したそうな。