8/6

DVC00013
ずっと先には鳥海山。

あるブロガーさんが再婚されたようだ。おめでとうございます。私自身も、そろそろ結婚を急かされる年代に突入した訳だが、交際と結婚、そして離婚って紙一重だなぁと思う今日この頃。と言うことで、自動車保険の保証対象年齢を変更依頼の電話をした。

酒井法子さんが失踪中。無事でいてほしい。ちなみに、NTTドコモのケータイを利用しているとのこと。

DVC00031
JR仙石線 多賀城駅西側。旧長崎屋跡地。更地になってました。


この日記は、WordPressにて運用しているが、私のPCだとIE8で更新するのが遅いので、GoogleChromeにて更新している。2つのブログの管理画面とページをホームページに設定しているので、Chromeを起動するだけで準備万端だ。今は、最新ベータ版を利用中。快適だ。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20090806_307439.html

firefoxも利用しているけど、こちらはiモードメールがPCから送受信できるサービスだが、スマートフォン向けページをホームページに設定し利用している。ウィンドウの横幅を狭めてケータイで閲覧しているように利用できる。PC向けは遅すぎて使い物にならん。
https://imode.net/cmn/m/

8/5

DVC00018
新名川橋(旧橋)。山形県鶴岡
http://yamagata-np.jp/bridge/akagawa/2nd/akagawa2-1.html

昨日から頭痛気味。偏頭痛ではなく、こめかみ辺りが痛む。様子見中。頭痛の勢いで、shuriken2009へアップグレード。さほど変わらんが、着信管理ソフトがまともに動かない。通常のPOPなら問題ないのだが。SSL経由だとうまくいかない。

NHKクローズアップ現代「ペットは泣いている~激安競争の裏側で~」を見た。
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku2009/0908-2.html#wed
ペット業者の問題点、飼い主の意識向上など。今時、ペットもオークションなんですねぇ。私も金魚すくいしたことあるけど、生き物をお金で買わないようにしている。命をお金で買うのは抵抗がある。譲り受けたり、拾ってきたり。
ペット業者は免許制にし、財政的な裏付け、定期的な査察制度が必要ではないか。もちろん、消費者が正しく飼育できるように、飼育放棄しないように指導することも大切だと思う。飼育する前に、処分場のシーンを見せるべきかも。
参考
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/156/index.htm

NHKプレミアム8 BSハイビジョンにて13日8時から柳田邦男氏の特番が放送。見なくちゃ。買い置きしている、氏の著書を読まないと。

—-
WordPress2.8.3へアップデート。自動アップデートができないサーバだから、毎週のように発生するアップデートが面倒だ。パーミッション関係は問題なく、ファイルも形成されるが、相手先サーバからのダウンロードができない模様。サーバ間の通信に制限があるのか?

以前、cgiなどの運用をしていた、kazunori310.jpドメインとサーバ契約を終了する旨、伝えた。9月1日付けで廃止だが、もう既にデータは削除ずみ。5年ぐらい使っていたと思う。お世話様でした。

DVC00005
取っ手とネジで笑った顔のようになっているイス

8/4

DVC00055
映画館「チネ・ラヴィータ」が入館。7月末で上映終了。8月8日からは、仙台駅東口にある「BiVi」での上映開始みたい。上記写真は、7月31日に撮影したもの。同じく、撮影している方がおられた。

ACのCM「ぱなしのはなし」が放映中。豊田エリーが出演しててかわいい。
http://www.ad-c.or.jp/campaign/nhk/01/index.html
NHKでメイキング番組を見たけど、ACのCMだったとは。NHK制作とのこと。CO2排出量の家庭割合が2割あるから、無駄な電力などを使わないようにしようって話。

海上保安庁がデジカメで証拠写真 警察に先駆け
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/08/2009080201000307.htm
流行のデジタル方式のドライブレコーダーでは、書き換えが容易なため、やはり証拠能力が乏しいみたい。ドライブレコーダーでも、上記にあるような書き換え不可のメモリーカードが利用できればなぁ。市販してほしい。