12/12

DVC00011-1212
イオンモール名取エアリ。

ウェンディーズが今月末で日本撤退。将来的には、再進出も考えているとのこと。ここ一年は新規出店してなかったのね。
マクドナルドに慣れている身にとっては、あまり食べることが無かったが、選択肢が一つ減るのは残念だ。来週辺りに泉大沢店へ行って食べてきます。以前食べた感想は、下記ページへ。
http://blog.kazunori310.jp/memo/2009/06/post_1b52.html


兄が購入した、HDD/DVDレコーダとケーブル類が届いた。早速、配線し、アナログテレビにつないでみた。地デジテレビ買う必要ないじゃんと今更ながら気づく。ソニーの平面ブラウン管だから、レコーダ経由で地デジ見ても綺麗だ。安いモデルだったため、メニュー操作が若干緩慢だが、まぁ我慢できるかな。

それでも、25型ブラウン管を46型液晶に買い換えるわけで、消費電力の低減には役立つか。と思ったら、年間消費電力が150kW・h/年から220kW・h/年に増加。同型レベルのサイズに買い換えた時のみ、エコ効果があるわけで、エコポイントが付与されるからと言って、大型サイズを買ってしまうと、偽エコになってしまう罠。当たり前。

12/11

DVC00012-1211
右折渋滞中。この車線の右折が虐げられている証拠。他はスムーズ。。。住民を考えて横道ではなく幹線道路を通ると、意外に横道より遅いこと多し。これじゃ、横道通る車減らないだろう。岩切辺りも悪い例。


UQ WiMaxのCMで有名な猫。勝手に覚えたのではなく、しつけて覚えたみたい。かわいいー


広告表示を変更中。Yahoo!の広告を上部に移動中。どのような変化が出るかな?レイアウト自体は、他のサイトでありがちな配置。方法などは下記サイトを参考にした。多謝。

WordPressの最初の記事の後にだけアドセンス広告を表示する方法
http://google-mania.net/archives/761


兄が購入したもの。まとめ。発送中。
・パナソニック VIERA(ビエラ) TH-P46G1 [46V型]

HDD内蔵機種より46型を購入し、20%ポイント還元+エコポイント36000でHDDレコーダ費用に充てるため。

・パナソニック DIGA(ディーガ) DMR-XP200-K [HDD500GB]

シングルチューナだが、今までのビデオと使い勝手変わらないと説明し納得。WOWOWを録画したいので、BSチューナ内蔵タイプを。レコーダのみ追加でWOWOW契約する予定。B-CASカードごと契約なのが手痛い。

・パナソニック RP-CDHS20-W [HDMIケーブル]

TVからレコーダを操作・視聴するため。ビエラリンクを利用。

・日本アンテナ 4T20RGSS(H) [テレビ接続ケーブル]

レコーダに1本だけ付属してるので不足分を購入。

・リックス(RCS) D端子+音声ケーブル RX-WICA18WH [Wii用]

WiiをD端子経由で接続するケーブル。結構きれいに映るらしい。wii設定でプログレシップへの設定変更が必要。HDMIケーブルが発売されてないため、これで我慢。D端子だと音声ケーブル別になっているから、ケーブル本数増えるなぁ。


現在、エコポイントの受付に時間がかかっており、おおよそ2ヶ月程度かかる場合もあるそうな。
しかも、サイトの作りがバカで、商品券検索する画面で、都道府県を指定する箇所があるが、これは「使える場所」ではなく、「登録したときに指定した都道府県」の意味。全国で使える商品券の場合、都道府県を指定してはならない。
その場で現金値引きにし、販売店舗と政府とのやり取りのみにしなかった、自民党がアホすぎた。手間と時間と事務作業費ばかりかかるシステムだ。

サイトについての参考記事。事務局の構成企業を見て、あー、だからだなと思ってしまった。こんなシステム作って自慢できるとは(^_^;
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMIT31000026082009

12/10

DVC00018
写真右がFOMA補助充電アダプタ01、写真左は、auにてポイント交換して入手したポータブル充電器01。普通に買うと2520円。詳しくは下記ページへ。
http://blog.kazunori310.jp/memo/2008/03/01_4928.html

「電池パック安心サポート」により、同一端末を2年以上利用したため無料でもらえた(普通に買うと3000円!)。SANYOのeneloop技術を利用しているためロゴ入り(旧タイプにはなし)。繰り返し約500回利用できる。やっぱりドコモだね。

—-
windows media playerでCDRに焼けない
http://questionbox.jp.msn.com/qa425219.html
曲間が原因。

—-
WordPressにて、以前投稿した写真と同一名だと写真が上書きされてしまっていた。手動で修正。

また、個別記事が表示されなくなったので、.htaccessを見直すと書き換わっていた。バックアップから復元し回復。ここ数日のPVが減っていたので、閲覧できない状態は数日にわたっていたかも。