7/22


上海問屋で短いmicro,mini,DOCKケーブルとUSB延長ケーブルのセットを300円ぐらいで購入して1ヶ月ぐらい。思った通り、あまり使わないなぁ。延長ケーブルは利用してるけど。巻き取り式の100円ショップで購入したケーブルで十分だったりする。

夜中、うちのわんこの面倒を見てると日中がしんどい。


UQ WiMAX、いわゆるWiMAXサービスをMVNOであるBIGLOBEで利用しているが、今月発表された宮城県内のエリア拡大予定を見て唖然。ほぼエリア拡大が完了したような印象で、数カ所の拡大予定のみ。大都市圏なら満足行くエリアなんだろうけど、ハッキリ言って宮城県ではエリアが狭く感じる。せめてイーモバイル並の繋ぎやすさを実現してよ。

しかも、イーモバイルより速度が出ない地域が多い。うちの住宅街だと、不満を感じる速度。利用者が多い地域、たとえば仙台駅周辺だと、それなりの設備投資をしているようで速度が出ることもあるが。何かのイベント時に発生する輻輳、災害時などの目的で契約しているWiMAX、さらに速度低下してしまうのか。

7/20


JR仙台駅東口。JRの再開発が始まった。

—-

今月購入したSC-06D、iモード端末からスマートフォンへの機種変更で、歩数計を兼ねてiBodymoという健康管理サービスを利用しはじめた。しかし、バッテリーの消費が激しく、SC-06Dなら12時間で電池切れ。やむなく解約した。すると、電池の持ちが良く、頻繁に利用しなければ一日は安心できる程度まで落ち着いた。

これなら十分利用できる。念のため、USB出力ができるモバイルブースターを持ち歩いてはいるけど。電池パックを購入したいが、1個3000円程度なのが痛い。

—-
利用しているノートパソコンの挙動が怪しくなってきた。何度か電源を入れ直してWindowsにログイン、たまにブルースクリーン。寿命なのかなと。ブラウザだけ使えれば良いので、何か安いノートパソコンでも買ってくるかな。だましだまし、利用中。

—-
Pogoplug Familyを申し込み。5アカウントまでバックアップ無制限、かつバックアップデータを外出先からアクセス可能。必要なデータを保存しておく、というより全てのデータから必要なときにアクセス。

年額1980円なので、というより今ならPogoplugMobileデバイス(7980円相当)が無料でもらえるので。送料が別途750円必要。初回だけで解約も可能なので、興味がある方にはオススメ。
http://pogoplug.com/promo/introfamilyja


↑楽天市場でもご購入いただけます。

7/18


予約していた、7WAYで自由自在な多機能モバイルスマホバッグ/BIG Ver. (7WAY Mobile Bag Lサイズ)が届いた。早速、SC-06Dを入れてみたところ無事に収納。ソフトカバーを取り付けても、外側とファスナー部分に収納できて満足。使用開始直後なので、商品の細かいほこりがついてしまう。前作同様、価格相応な品質かもしれないが、手頃な値段で便利なアイテム。

普通サイズも持っていて、腰ベルトで両脇に装備。それぞれ2カ所収納できる。身につけているガジェットは以下の通り。

胸ポケット
・SC-06D 通話、ネット、おサイフケータイ

メイン端末(今回のバッグに収納)
・au iPhone 通話、ネット
・Wi-Fiルータ 場所によりWiMAXやBF-01Dを使い分け

予備端末(普通サイズに収納)
・SC-04D 位置情報送信ウェザーニューズ、NHKラジオ録音
・ISW11M 位置情報送信Google latitude、au回線での緊急地震速報受信

端末ごとの負荷や使用頻度を減らせば、バッテリーのもちも良くなります。いや、電磁波浴びすぎですな。


↑楽天市場でもご購入いただけます。

—-
WordPressにて、

ファイルが空のようです。中身のあるファイルをアップロードしてください。このエラーは php.ini ファイルでアップロードができない設定になっているか、post_max_size が upload_max_filesize よりも小さく設定されているために発生している可能性もあります。

というエラーが発生。この日記に添付している写真をアップロードしたときにエラー。ファイルサイズは100kbなのでサイズの問題ではないし、ここ数ヶ月設定を変更しておらず、問題も発生してなかった。

ググったところ、どうやらDBなどシステムが一時的に不安定なのが原因ぽい。もちろん、下記の通り設定で改善する場合もあるけど、数時間~1日程度放置していれば元通りになることも。うちは2時間ほどで復旧しました。
http://ja.forums.wordpress.org/topic/7118