9/18


ウェザーニューズの花粉カルテ。うちでは、北西から花粉が飛んでくるそうな。だいぶ楽な今シーズンでした。

—-
イーモバイルGP02、Wi-Fiルーターだけど、ようやく安定して通信ができる場所を見つけた。キッチンの電子レンジ脇の窓。ここなら、ほとんど速度低下することなく利用できている。GPSも測位しづらくて。電波の通しづらい建物なんか嫌いだー

—-
SC-04D,SC-06Dを持ち歩いているけど、Galaxyシリーズ特有なのか、GPSにやや難あり。位置情報を送信するために持ち歩いているSC-04Dを他の機種に置き換えようかなと。この機種に限らず、ネットワーク経由での位置情報取得は精度が悪いので使ってない。

9/16


仙台市地下鉄南北線がドコモエリアになったことを案内するチラシ。地下鉄は以前から利用できるようになってたけど、JR仙石線の地下区間が今月14日から利用できるようになった。これは携帯3社ともに利用可能。仙台中心部が地下化されている仙石線なので、今まで結構不便だった。

—-
ブログ記事の作成時にサーバーエラーが少ないなと思ったけど、単純にアクセス数が減っているだけ。なんてこったい。


auオンラインショップでのiPhone5の予約が終了。auショップなどでは引き続き予約を受け付けている。私は買いませんよー。auからも予約受付の広告メールが届いたけど。
http://www.au.kddi.com/iphone/reservation/


メイン:
docomo SC-06D 主連絡先
(Xi,FOMA)

サブ:
au iPhone4S 家族間通話
(au CDMA1x)
softbank プリモバイル 840N プリペイドで支払い済み
(softbank 3G)

データ
docomo BF-01D メインWi-Fiルータ
(Xi,FOMA)
BIGLOBE WiMAX サブWi-Fiルータ
(UQ WiMAX)
OCN Emobile 災害用Wi-Fiルータ
(イーモバイルHDSPA)

—-
10月解約、au IS01
11月解約、au beskey
(au利用の家族への連絡として渡していたが、私がiPhoneを契約したため回収、WEBサイトの動作確認として利用)
どちらも、MNPせずに解約予定。auへのMNP用として、プリモバイルをあと1回線契約したい。来年に備えて。

9/14


iOS用の漫画カメラがお気に入り。無料アプリだけど、なかなか面白いですな。
http://japan.internet.com/allnet/20120914/5.html

—-
発売直後に購入するのが一番後悔しないかな。iPhone4Sを発売翌日に購入して後悔してない。半年ぐらい待てば安くなるけど、半年待てるなら次を待つし。

ただ、auのLTEは興味ある。快適なら、WiMAXは不要かも。災害用・予備回線として契約しているけど、普通の方ならちょっとした用途ならテザリングで十分かな。


ブログ記事作成を怠っていたため、アクセス数が激減。まぁ、やむなし。旬な話題を逃しているし。WordPressを更新したけど、BackWPupの時刻設定も問題なく動作するようになってた。結構良い感じ。