3/2


写真奥に七十七銀行本店が写っている。中央一丁目交差点。


Androidアプリを作成するため初心者向けの本をAmazon.co.jpで購入。アソシエイトの報酬を使いました。佐川メール便で届いたけど、楽天ブックス同様、段ボールの封筒に直接入れられていた。エコなようだけど、大切な書籍を買うには不向きかも。


WordPress3.1に更新。とりあえず、1つのブログだけ更新したが問題ないようだ。変更点を使いこなさないと。


tama-konnyaku.info ドメインを更新。先日、解放を待って取得したドメインにadsenseを設定しているけど、毎日数件のアクセスがある。どこからかリンクされている訳でもないようだが。

3/1


大衡ICランプ。

auからMNPにて、ソフトバンクモバイルのプリペイドサービス「プリモバイル」に端末持ち込みで契約。3000円で420日間、着信専用として維持できる(発信は最初の60日間のみ。プリペイドカードを追加すればまた60日間増える)。ウィルコムも解約。

また、解約したau端末をIS01の電話番号で利用するため、端末のICカードロック解除を依頼。さらに、EZ WINの再契約も。EZ WINの再契約って、SIMカード再発行を伴う罠。このため、IS01のロックも解除する必要があったが持参していなかったため、後日対応して頂くことに。

auショップ 仙台名掛丁で対応してくださった方が大変すばらしかった。今回のソフトバンクショップは不合格では無いにしても、レベルの差が大きすぎると痛感。


試用期間が過ぎたマカフィーをアンインストールし、OCNの月額サービスNorton360をインストール。設定項目が多いと安心する年頃。月額598円。更新契約の有効期限が迫っているというポップアップにキレて以来、月額サービスを利用してたり。


WordPress3.1日本語版が利用可能に。そのうちアップデートします。皆様の尽力に感謝感謝。

WordPressのブログを表示するとき、まれに「データベースに接続できません」という無愛想なメッセージが出てしまう。もちろん、ブログの管理画面でもまれに表示されるが、無愛想ではない気がする。

調べたら、下記ページにて対応方法が記載されていた。このサイト管理者とリンク元の方々に感謝。

WordPress「エラー: データベースに接続できません」をカスタマイズ!



Google appsに加え、Googleアカウントを2つ持っているが無事。駄目だったのは、auoneメールのみで助かった。

2/28


愛宕上杉通と青葉通の交差点。中央1丁目。


今日でWILLCOMとau1回線の2年契約が満了。WILLCOMは3月に解約、auはソフトバンクのプリペイドにMNPする予定。auでMNP一括0円のいい端末が出たら戻るかな。

今回のau1回線は懸賞などで公開しているため、着信専用としてプリペイドにしておこうかな。ソフトバンクだと3000円で420日間、着信のみ利用できる(3000円が有効なのは登録後60日のみ)。端末は持ち込み予定。
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/model/index_prepaid.html


Raziko、無料版を利用しているが初めて予約番組録音を試してみた。設定でしているバッファ時間は考慮されていない訳で無く、先頭は早めに始まり、後ろは余分に録音で安心。


マクドナルドのJリーグチケットプレゼントに応募。締め切りが細かく指定されているので注意。ビッグマックセットを1つ購入するごとに1回応募できる。
http://www.mcdonalds.co.jp/beef/bigmac/sport_ticket/index.html