WordPress3.2 英語版が公開。PHPの最低バージョンが引き上げられたため、現在運用している共用サーバーでは利用できない。他社に移るか、同じ会社のVPSを利用するしかないようだ。
WordPress 3.2 日本語版 (次期バージョン)
PHP バージョン 5.2.4 以上
MySQL バージョン 5.0 以上
—
45センチぐらいのぬいぐるみを200円で取れたり、数千円つぎ込んでも取れないこともあるUFOキャッチャーは奥深い。パチンコと同じか。
山形県たちかわ風力発電所。見応えアリ。新庄市から国道47号線を酒田方面へ走行し続ければ見える。
—
外食より自宅で夕飯を食べた方が、より食べてしまう気がする。外食なら、一回注文して終わりなことが多いし。
昨日、Xi対応のドコモL-09Cルーターを持って山形県をドライブしてきた。移動中、Radikoで東北放送ラジオを4時間程度聴いていたが、圏外の月山道路にあるトンネルぐらいで途切れる程度だった。もちろん、山形県は全てFOMAエリアで、Xiではない。とはいえ、さすがドコモって感じ。この日だけで230MB程度。
3G回線なら連続6時間動作するけど、途中車から充電してみたが、充電しているより給電だけのような消費具合かな。ACアダプタから充電するのも6時間だし。
タリーズコーヒーのマグカップで飲むアイスコーヒー。水出しアイスコーヒーって高いなぁ。
ドコモのLTEサービス「Xi」対応の無線ルータL-09Cをケーズデンキにて購入。新規・OCN加入で一括0円。パソコンだけで使える4万円値引きもあったので、NECの安いパソコンを買ってみた。入荷待ちだったので、お金だけ払ってきた。
3年前のデータカードN2502を購入したときは何もお得なことなかったけど、ここ最近は数万円値引きとか出ててうらやましいというか、どこから費用を捻出しているのかと。ネットブックの小さいやつなので、yureステーションの観測用パソコンとして使おうかな。
追記:OCNでの接続設定を記事にした。