今回は早めに給油しティッシュボックス3箱もらう。意外に燃費が伸びた。セルフスタンドで給油したときの燃費も間違いではないかも。
給油量31L、燃費17.3Km/L、単価103円/L
支払額3353円(内ガソリン税1668円)
さて前回と今回給油したところは地元では有名な商社が運営している。2回給油して思ったが非常に手際が悪い。給油機が満タンになり自動的に止まってからフタを閉めるまで数分かかる。窓ふきも給油し終わってからするし。洗車しませんかと案内する前にCSを向上するように努力すべきだ。非常時以外はもう行かないでしょう。
2003/6/9
生命保険について話を聞いた。やはり保証を手厚くすると1万5千円程度になってしまう。シングルだから死亡保険2000万もいらないが、高度障害になっても同額出るので万が一のことを考えると必要なのかなと。
日曜の会社帰り午後10時頃からたっつさんとボーリングをしてきた。初めてだったのでスコアは50~80ぐらいだった。今度は勉強してからしにいきたい。まだ右腕が疲れているので明日の仕事に支障が出ないか不安です。
今日の英語勉強 Listening 60分
イーオンで会話したのみ。ロビーで10分ほど英語で談笑したが話し続けるのが大変だった。英語自体は出てくるんだけどまだまだ流暢さが足りないと実感した。
あとカウンセリングを受けて自宅学習用教材を勧められる。speakingとvocabularyのどちらを鍛えるか悩んでいる。TOEIC対策ならvocabularyを鍛えるべきなんですが。
2003/6/8
昨日ダウンロードした256KBJavaアプリなどの通信料は約1000円でした。今月はあまり使わないようにします。
明日は休みです。予定:午前に金魚の水を換える、午後にポトスを植える、夕方にイーオンでカウンセリングを受ける。