1/22

ここ1ヶ月録り貯めたスタートレックなどのビデオを倍速で見た。不思議なことに、しばらくすると倍速で再生していることを忘れてしまう。録画しておいた24シリーズは途中で欠けていた(T.T)レンタルしてこないと。
ビデオを見ながら、MOへデータをいろいろバックアップ。
BSでマジックナイトレイアース放送しているって思ったが、CLAMP作の「劇場版 ツバサ・クロニクル 鳥カゴの国の姫君」だってさ。見たこと無いなぁ。耳がでかいウサギみたいなのが出てたため勘違い。
ディズニー・モバイル、3月1日に開始。今のところ、東京ディズニーリゾートとの協業は設定されないみたい。もし、TDRで優待されることがあったら最悪だな。でも優待があったら、買い換えたりするんだろうな(T.T)
auのサービスエリアマップをもらってきた。2007年11月版だが、ほんの少しだけしか拡大していない。auは満足度が高いからか。どこの携帯事業者でもそうだが、南北方向より東西方向の県境の方が、圏外の気が多いような。
いつの間にか、初売りで父が車を買ったらしい。譲渡した青ビッツを下取りに出し、新濃青ヴィッツを買うらしい。もっと話を聞いていたら、なんと家族移動用のワゴン車も買い換えるらしい。前にも、似たようなことがあったなぁ。
今日の夕飯 ご飯、ささみフライ、みそ汁

1/21

「善意のボランティア」をペテンにかけた江原啓之とフジテレビ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1050757.html
BROも調査中とのこと。
という日記を以前書いたが、「制作上の倫理に反するものと判断する」との結論が出た。フジテレビと江原啓之の責任は重いが、同様に香取慎吾も猛省すべきだと思う。でも、うやむやになるんだろうな。スピリチュアルブームは終わるのか?
http://www.bpo.gr.jp/kensyo/kettei/k002.html
ホワイト学割が発表された。詳しくは下記サイトをご覧頂きたいが、ホワイトプランの基本料が無料、パケットし放題が0円から上限4410円となっている。スーパーボーナスと併用できるが、特別割引との兼ね合いで、通話料・パケット料金を特別割引程度使う必要があるため、素直に喜べない感じ。一括払いがお得か。
それにしても、大学生ならともかく、小中学生にパケットし放題を適用させるって、フィルタリングさせるとしても親として正しいのかと。こんな考えって、時代遅れなんだろうな。
http://mb.softbank.jp/mb/special/students/
24のキーファー・サザーランドが刑期満了で出所したそうな。飲酒運転はよくない。
今日の夕飯 ご飯、焼きそば