有料道路のETCレーンでトラックが詰まっていた。一般レーンでETCカードを手渡し決済。ETCレーンでは、20キロ以下で走行するよう、私も気をつけたい。
三菱電機の携帯事業が終了することになった。ドコモ一社での販売となっていたが、現行モデルで終了とのこと。サポートについては、電池パックの回収とともに継続するそうだ。これもまた、インセンティブモデル終焉の影響なのかと。
マックのドライブスルーでホットコーヒーを購入したら、ミルクと砂糖を入れてくれた。小さい気遣いが嬉しい。同乗者がいたら、いろいろ考えて入れてくれないかも(^_^; 異性だったら、まず入れない?
↓WAONでの支払レシート。オートチャージも初めて体験。ミニストップでも購入したが、nanacoのように、特定商品でポイントプレゼントなども行っているようだ。
カテゴリー: nicky@日記
3/2
カウントダウンTVは、今年で15周年とのこと。20年ぐらい経っているかと思っていた。私の老けたなぁ。
デンコードーがケーズデンキになったわけですが、行ってみるとヤマダ電機みたいな雰囲気を感じてしまう。全店舗では無いと思うが、ゲームやCDの取り扱いを止めてしまい、ただの電気屋になってつまらなくなった。これなら、ヤマダの方が楽しめる。
ディズニーモバイルのパンフレットに、「ソフトバンクのクオリティ」という表現があったが、これってイメージアップする表現なの?と思ってしまうのは、古い人間ですか。DM001SHのホットモックを見てきたが、うーん。。。
母の携帯電話を、auからドコモのN705i amadanaモデルに変更。シンプルだが使いやすくビックリ。まぁ、ボタンは私の指では押しにくい。来月辺りに、父のau回線もドコモにするかも。
MNPキャッシュバック実施中! 2008.3.1-4.13 http://start-docomo.jp/pc/mnp/index.html
元部下が妊娠したそうな。おめでとう。
わおん!
TBS系列で放送された「世界の恐怖映像2008!本当にコワい絶叫スクープ50連発大放出SP」を見た。マジで怖かった(T.T) 幽霊の皆様、映りすぎですよ。まぁ、胡散臭い映像も多かったが。
SWEET MELODIES -TARO PLAYS HAKASE-CD二枚組。
をレンタル。ANAの機内で聞くことができる、another sky、情熱大陸のテーマ曲など。
2月29日をもって、ANAのエアバスA321-100型機が全機引退。撮影していないか、写真を探したが、A320と区別できない写真が一枚あっただけ。A320は搭乗したことあるけど、A321は無かったなぁ。
JMB WAONを申し込んだ。発行手数料無料、しかも、下記ページから申し込むと、300WAON(300円相当額)がプレゼントされる。
http://www.jal.co.jp/jalmile/card/waon/
仙台駅にある騎馬像が大崎市に譲渡された。ニュースによると、騎馬像があると、通行に支障がでるおそれがあるため撤去を決めたそうな。邪魔だったのかぁ(T.T)