Everybody’s in the same boat.
使いにくい場所にあったビデオやチューナーの場所を少し変えた。コタツに入っていても手が届くところに移したので、どこにリモコンがあるか分からない時でも寒い思いをしなくてすむ。
夕方に自転車に乗るのがだんだん寒くなってきた。そろそろ手袋をしないといけない。
トヨタから新しいリース方式が発表された。その方式は、WiLL cyphaが対象で月々の支払額は「基本料+走行距離×キロ単価」である。支払額には税金等も入っているみたいで便利かと思うが、タクシーみたいに走るほど料金メーターが上がっていくと思うと寄り道もできない。でも面白そう。
題名の訳:大変なのは皆同じさ。
今日の英語勉強 Reading 60分 Listening 180分
今日もレッツスピークをした。TOEICの結果が届かない。待ちくたびれた。
カテゴリー: nicky@日記
2002/10/21
Can you imagine how happy I am?
こちらでは、夕方まで弱い台風並みの風雨で道路には葉や木の破片などが散らばっていた。風雨が強い中、車で外出したけどサイドミラーが水滴でよく見えない。
以前からサイドミラーに付いた水滴を弾く物をつけたいと思っているが、どれが良いか良く分からずそのままになっている。
題名の訳:どんなにうれしいかわかります?
今日の英語勉強 Listening 90分
他の人より遅いが、今日からNHKラジオ英会話講座「レッツスピーク」の10月号を始めた。10月から講師が替わり、sentenceも9月までと比べ程よい長さと難易度になっている。レッスンを受けてみて昨年度までの「ラジオ英会話」と似ていると思う。
2002/10/20
What can I fix for dinner?
猫のえさを買いにカワチに行く。削り節と缶詰を合わせて3000円分購入。そのあと人間の食料を買いに生協・ジャスコに行くが駐車場がムカツクほど混んでいたので、ヨークに行っていろいろ買ってきた。
大根が一本98円で、秋刀魚は88円で売っていたが、秋刀魚はたくさん食べたのでもう食いたくない。
ところで、最近地震が多くない?そろそろか?
題名の訳:夕食は何にしようか。
今日の英語勉強 Listening 180分
今週中にTOEICの結果が届く予定だが、いい点数が取れているかどうか。最近、NHKラジオ英会話講座「リスニング入門」の10月号をしているが、9月までと比べて難しい感じがする。でも、講師の言う通り数回聞くうちに理解できてくる。