2007/9/17

また24を見たけど、民間人を巻き込むなー。そもそも、あっさり敵に倒される味方がダメなんじゃないか?ジャックともう一人だけで行くなー。巻き込まれて敵に拷問受けるとは。でも、アメリカだからこそ、国家に対して忠誠を持っているのかな。
滋賀県の彦根城築城400年祭で、16日来場者が50万人を突破したそうな。かわゆるキャラの「ひこにゃん」パワーなのか?
http://www.hikone-400th.jp/hikonyan/
ちなみに、来年10月から12月にかけて行われる「仙台・宮城デスティネーションキャンペーン」のキャラクターは「むすび丸」・・・・着ぐるみ作るのかな?
http://www.sendaimiyagidc.jp/
今日の夕飯 ひやむぎ(卵とじつけ汁)、野菜炒め

2007/9/16

楽天が逆転負け。あーあ。8回に逆転されるな。
最近、祖母が「糖しぼりのだいこん」にはまっている。生協で300円で買えるものだが、とても美味しいそうな。私にも食べさせたいらしく、実家に帰った際に持たせてくれる。今日、一本開封したが、冷蔵庫にはあと一本ある(T.T)
NHKの「つながるテレビ@ヒューマン」という番組で、携帯電話料金について扱われていた。現在の通話料には、携帯電話本体の販売促進費が含まれているため、不透明と言っていた。一番不透明なのは、NHKの受信料だよー!!
私的には、あまり電話しないので、現在の料金体制で不満無し。最新・高性能携帯電話に7万とか払えないし。
今日の夕飯 おいなりさん、ウナギ

2007/9/15

P1030614.JPG 799×582 190K
録画しておいた「24」を見た。ジャーック!!民間人を巻き込むなー。空の弾倉を胸ポケットに入れておくと良いらしい。へぇー。エアフォースが○○したところまで見た。それにしても、人間関係や男女関係がもつれている職場は嫌だな。
実家のBSアンテナが、強風などで位置が変わり、BS放送が見られなくなっていたため直しに行ってきた。何も見ないで、少し右に動かしたら直ってしまった。私的には、二人一組になって直すつもりだったのに。受信レベルの確認方法ぐらい、家族に覚えてもらおう。
今日の夕飯 おいなりさん、そうめん、コロッケ。
↓滑走路上でUターン中