Luciano Pavarotti 誕生日

pic20050121120040508-2.jpg 640×480 41K
ぺそぎんのブログパーツをまとめて配置してみた。
http://www.kazunori310.jp/search.html#peso パソコンのみ表示。
ユニクロの男が裸になるCM嫌い。
ググレカス(Gugurecus、生没年未詳)の名前を久しぶりに見た。
黒川氏のご冥福をお祈りします。ビックリした。また、どこかの選挙に出ると思われていただけに残念。
県独自課税が議会で可決された。仙台市のゴミ有料化とともに、あっさり可決された。自分の懐が痛まない議案はあっさり通す人たちだなと。初めから期待してないけど。
今日の夕飯 ご飯、みそ汁、唐揚げ、エビチリ
↓赤福ではなく御福です。製造日を偽造したのは「赤福」

2007/10/11

喉の調子が再び悪くなってきた。数ヶ月前、医者が癖になる、と言っていたが現実になったようだ。結構、辛いですなぁ。

スポーツ番組に、前説1時間は必要なのか。まぁ、分かっていたので、試合開始時間から見た。殴り合ってへとへとのはずなのに、勝者へのインタビューが長い長い。大変だな。

黄桜のCMを見た。やはり、江川氏は頭が上がらないようだ。

auの件は解決したものの、何だかなぁ。携帯解約してやろうかと思ったが、父が使っているケータイなので、もう忘れます。ソフトバンクはあり得ないし、戻るならドコモだな。おかえり特典はもう無いの?

今日からGoogle Adsenseモバイル版を、日記と掲示板の携帯版に記載したものの、ドコモではまだ対応していない模様。
日記のCGIに、広告タグを追加し表示させ、またphpが使えるページにはphpを。kazunori310.jp直下ではPHP、CGIが使えないので、http://ktai.kazunori310.jp/yui.php あたりのみ記載。初めて使ったPHP。サーバが対応してれば簡単ですね。

法人への独自課税が委員会を可決。明日、議会でも可決予定。文句を言いながらも、素直に賛成する議員に失望(もともと期待してないけどね)。職員のボーナスカット、議員を半分にすれば、良いじゃんか。

今日の夕飯 タマネギたくさん焼ぞば。苦い苦い。

2007年 9月分 ソフトバンクモバイルご請求内訳。今月分の消費税は2円でした。
お客様加入台数 1台
合計 3,812円
(内課税対象額) 42円
消費税等 2円
ご請求金額 3,814円
お支払い方法 クレジット
ご請求締日 末日
お支払期日 「ご利用クレジット会社の規約に基づく振替日」
電話番号 ************* 割引額など -5,217円
割引額には、無料通話対象や定額対象分など内訳明細上のマイナス分を合算した額です。
料金内訳 内訳金額 (円)
* * ご契約期間  0年  7ヶ月 * *
前月からくりこし    891円
翌月へのくりこし  2,193円
基本料 エコノミー[ 9月 1日~ 9月30日] 3,780
 割引 新・自分割引(3,780円 × 52%) -1,966
通話料 エコノミー 150
通信料 パケット 527
 内訳 ウェブ@0.1円 5270Pkt ( 527 )
通信料 メール(MMS) 21
割 引 エコノミー 無料対象分 -698
月額料 S!ベーシックパック 300
月額料 スーパー安心パック[ 9月 4日~ 9月30日] 427
月額料 スーパー便利パック[ 9月 1日~ 9月 3日] 47
割 引 新スーパーボーナス特別割引 -2,553
端末代 分割支払金/賦払金(月額・税計算対象外) 3,770
その他 ユニバーサルサービス料 7
当月基本ポイント                    50P
ボーナスポイント                   100P
累計ポイント                     524P
 ポイント有効期限
 2012年 2月締日[07年 2月~      獲得分]          524P

2007/10/10

ソフトバンク携帯から、この日記を閲覧した際、パソコン向けページが表示されるのを修正した。auについても、もしかしたらパソコン向けページが表示されていたかもしれない。user agentが対応していなかったため。
ドコモのブラウザだと、www.kazunori310.jp にアクセスすると携帯向けページが表示されるが、ソフトバンクモバイルの911SHなどでは、フレームに対応しているため、パソコン向けページが表示されてしまうので、携帯メニューへのリンクを一番上に記載。
TBSの特番で、「命を軽んじている自殺」という表現があった。もちろん、自殺だけではなく、他にも幼児虐待など例を挙げた一つではあったが、ちょっと違和感を感じた発言であった。
妊娠しても、かかりつけ医がいなかったり、出産前診断を満足にしていない、妊婦(夫にも責任あるが)が増えているそうな。子供のためにも、診察を受けて欲しいし。
今日の夕飯 ご飯、そうめん、竜田揚げ