下記サイトによると、私のiPodは、505日後に壊れる予測が出た。まぁそんなものか。それより、今年2月末に購入したが、製造が2006年9月なのにショック。
Model: (2nd Generation) iPod Nano, 2 GB (Silver)
Manufactured: September, 2006
http://www.ipodmechanic.com/deathclock/
元部下の女性の披露宴があった。人づてに聞いたわけで、出席してないけど、おめでとう。美人にドレスは似合いそう。
兄がvista home basicとoffice2007 professionalを購入した。いつも通り、私がインストールする羽目に。先日、パーティーションを調整できるソフトでドライブ分けをしていたので、早速インストール。
無事にvistaをインストールした後、アップデートしたが、ドライブのファイルがおかしいと表示され、起動すらできなくなった。いろいろ調べてみたものの、不明のため、vistaを入れたドライブのみフォーマットし、再インストールへ。次はうまくいって、オフィスもインストールしたが、サウンドドライバがインストールできず、数度してやっとできた。ここまで5時間。Pentium4の3GHzに1GBのメモリでは、やはりVistaはちょっと重たかった。IMEを起動するだけで引っかかる。
まぁ、キャッシュバックキャンペーン中なので、お得だったかなと。
http://www.microsoft.com/japan/office/2007/cashback/default.mspx
今日の夕飯 赤飯、みそ汁、焼きそば
カテゴリー: nicky@日記
2007/11/10
やはりベガルタは引き分け。昇格が難しくなってきたな。毎年こんな感じ。3位で入れ替え戦で勝つしかなさそうな。
テレビで気になること
・スポーツで勝利した側が、人差し指をあげて喜ぶ
・スポーツ番組で局アナが若いジャニーズタレントを○○クンと呼ぶ
母が使っている、auケータイの助手席ナビを解約。あまり使わなかったため、というか母が使えなかった。教えたのに(T.T)
今日の夕飯 ほうれん草グラタン
2007/11/9
旧田尻町(現大崎市)の職員が年金を着服した件で、地検は起訴猶予処分とした。社会的制裁を受けたということが起訴猶予の理由。
大崎市の伊藤康志市長が、当然の結果であり、舛添要一厚生労働相の対応を非難していたが、結局は身内に甘いだけではないか?市長の態度に不満。
明日のベガルタは負けか?ベルディ相手では、かなり厳しいと思うので、何とか引き分けでも。
ボージョレーヌーボーが仙台空港にも到着。明日にも届くそうなので見に行こうかなと。今日明日で3便来るそうな。しかし、地方空港にも空輸されてくるなんて、どんだけボジョレー好きなのか日本人?
今日の夕飯 シチュー、パン