今日からブログを再開しようかと思う


2011年3月11日14時46分、東北関東大震災。予測震度4、我が家は予測震度3。第2報で発報。NTT東日本の緊急地震速報端末DW-100でも同様。14時46分46.7秒ぐらい。猶予は12秒程度。正直、震災当日の記憶があまりない。

参考 http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/EEW/kaisetsu/joho/20110311144640/content/content_out.html

東北地方太平洋沖地震および長野県北部の地震により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。また、私から安否確認をおこなわず大変失礼しました。以前、記載したように私の家族は全員無事でした。

大学の教授は無事みたい。大学自体も被害が少なく、報道のように防災拠点にもなっているようだ。ただ、行方不明の学生や亡くなられた合格者もいたとのこと。

停電・通信路の障害などにより、メールでの投稿以外を中断していましたが、この日記から徐々に再開したいと思います。4月1日から再開するのも微妙なので。

再度、犠牲者の方々にお悔やみを申し上げるとともに、被災された多くの方々に心からお見舞いを申し上げます。

—-
2011/3/11 東北地方太平洋沖地震 / Japan Crisis
http://kazunori310.jp/photo/index.php?cat=20
食材を買い出しに行ったときなどに撮影した写真など。


ドコモショップが休業したり営業時間が短いため、コールセンターに問い合わせ。
1.moperaUの接続先限定の解除
2.spモードの加入
を申し込み。接続先限定があるとspモードが使えない。mydocomoでは廃止できないので、電話かドコモショップにて。これを解除してしまうと、間違えて従量APNに接続すると使えてしまうので注意。

・spモード初期パスワード「0000」
・Wi-Fi接続用のパスワードを登録し、アプリに入力

とりあえず、@docomo.ne.jpドメインのアドレスを作ってみただけ。ISP割で新たな負担無く利用できる。

3/5


雪の日の松島。1/15


auの3月分請求が確定した。auの家族割って、分け合いコースでも残った無料通話分はパケット通信料に割り当てられないんですね。今さら気づく、というか今回初めて、そのような設定をしたため初めて気づく。やはり、ドコモのファミリー割引の方が使い勝手が良い。

ドコモならできること
・家族間Eメールが無料(auはCメールのみ)
・2ヶ月繰り越し後の家族間共有が可能(auは分け合い、無期限繰り越しのどちらか)
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/about/#p04

お金以上のショックを受けた一日だったかも。


ウェブアルバム「Coppermine Photo Gallery」をインストール。PHPとMySQLで動作するウェブアルバムだ。似たようなソフトウェアを複数試したが、コレが一番設定しやすいかと。FTPでの一括アップロードも可能だし、細かいところの気遣いが感じられる。
http://coppermine-gallery.net/

ブログ等で公開している写真を一つにまとめて見られるようにするつもり。
http://kazunori310.jp/photo/

3/4


県道141号線と仙台バイパスを結ぶ道路。遠くに仙台市内が見える。SS30なんかも。

いとこの女性が結婚するそうな。おめでとう。


Androidアプリを開発するためのソフトウェアをインストール。先日購入したテキスト通りにしたが、googleから情報を取得するのに時間がかかる箇所があり戸惑う。テキストにしばらく待たされると記載があると良かった。

というか、細かいところでいろいろ戸惑ってしまう。このぐらい解決しなければアプリなんて作れないかもしれない。下準備で2時間ぐらいかかったしまった。

エミュレーターで動作を確認できるけど、使っているパソコンが遅いのか時間かかってしまう。新しいパソコンがほすい。とりあえず、2台のパソコンに開発環境をセットアップした。