7/3


わんわん。毛を剃って治療中。

—–
地震が多い一日でした。常日頃から備えを。必ず給水を受けられるとは限らない。

備え
・ペットボトルの水を買い置き(1日4リッターを1週間分ぐらい。うちは2L6本ケースを20ケース)
・浴槽に水を貯めておく(お子さんがいる場合にはしない)
・お風呂の残り湯をペットボトルに入れて、植物などの水やりとして確保(断水時にはトイレ)

断水
・家にいるとき大地震があったら、揺れが収まってから、水を確保しておく
・地震直後だと濁りが混ざることもある
・水が貯められる容器には全て入れておく(ゴミ箱でもトイレの水として使える)

参考 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1259351237

—-
iモード端末からスマートフォンに乗り換えるとき、契約しているコンテンツを引き継ぎたいけど、引き継げないものもあるそうな。機器の貸与を受けていて継続契約する必要があるウェザーニューズでは特に記載ないので大丈夫かと思うけど。

iコンシェルもスマートフォンで利用できるけど、iモード契約可能なspモードを契約していると、スマートフォンでは利用できない。iモードの廃止が必要。iコンシェルをスマホで利用しなければ、iモードを継続してもいいんだけど、せっかくだから使いたいし。iモードでのマクドナルド会員を解約しないと駄目なのか。

おサイフケータイ関係の移行も必要なので、店頭ではなく、自宅で受け取り時間をかけて作業ができるオンラインショップで購入した次第。iコンチェルあたりはショップに行って聞かないと。

ちなみに、エヴァコラボスマホ発売と重なったため、ドコモオンラインショップからの発送は週末に。

6/19


L-06C、Android3.0

—-
ドコモのUSB接続のデータカードL-03Dを白ロムで購入。早速、複数のPCで接続設定をしてみた。ゼロインストール対応で、ドライバなどを準備する必要がなくて楽ちんですね。


エリアメール対応なキッズケータイの白ロムでぽちった。祖母に持たせて、通院時に利用しているんだが、3ヶ月に一度使うぐらいだと、毎回通話方法の確認が必要なので、より簡単なキッズケータイを持たせてみようかと。2000円ぐらい。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/kids_phone/hw02c/

6/17


アナログ放送は終了しました。古いHDDレコーダーにて。

—-
未使用の中古でL-03Dを購入。ドコモXi対応のUSBデータカード。Wi-Fi利用が禁止されているところ、電波干渉で利用が難しいところでのPC利用に備えて。送料含めて2000円程度だったのでぽちり。普段は持ち歩かないけど、出先でPCを使うときにはWi-Fiルータの電池を気にせず利用できるので便利かも。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/data/l03d/

前機種であるL-02Cでは、送料含めて1400円前後で購入できるけど、あまり値段の変わらない新機種を買ってみた。ドコモのデータカード・Wi-Fiルータはこれで4台目。。

N2502→L-09C→BF-01D→L-03D

—-
WiMAX、確かに市街地では利用できるけど、離れた観光地では利用できないこともあり、このままじゃXiに抜かれるのではと。宮城県ではエリア拡大のペースが落ちてきて、イーモバイル並に使えることはないのかも。ドコモ並とは言わないけど、せめてイーモバイル並のエリアは欲しい。ドコモ既契約者なら、Xiを3980円プラスISP代で利用できるし。
http://www.uqwimax.jp/service/area/

WiMAXは通信量に対する速度制限がないのはありがたいけど、大して速くないんだよなぁ。


初めて、楽天オークションの匿名取引で購入してみた。日本郵便のあて名変換サービスを利用しており、通常の配達日数プラス1日で到着。日本郵便側の支店で配達伝票を張り替え配達するので、匿名のまま取引できる。もちろん、配達履歴を検索しても、どの支店で張り替えたのかは分からないが、どこの窓口で出したか、どの支店管轄で受け取ったかは分かる。
http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/atena_henkan/shikumi.html

—-
iOS版のDropboxでも写真の自動アップロードに対応したので、早速設定してみた。Android版なら既に対応し、カメラで写真撮影すれば、自動アップロードしてくれる便利なサービスだが、iOSでは常時自動アップロードするわけで無く、前回の動作から一定時間が経過すると、再度dropboxアプリを起動し自動アップロードさせる必要がある。ただ、自動アップロードの対象設定なんかは不要なので、これだけでも楽になったと言える。

iPhone4S→Dropbox→Windows版PicasaでPicasaに自動アップロード

こんな感じでWEBに保存。