7/16

P1000098
京葉道路だったかな。

・blog.kazunori310.jp配下のブログは全てご覧頂けません。
・ただ、新規にwordpressにて立ち上げている途中のため、場合によっては作成中の画面が表示される場合があります。
・DNS浸透に時間がかかるため、再構築に時間がかかっています。

ウイルスバスターの契約期間が8月末で切れるため、5月あたりから週1回程度、右下に案内画面が表示されるようになっていた。何度もしつこく、むかついていたが、ついに堪忍袋の緒が切れたため、アンインストールと契約更新しないと決意。

こんなこと面倒なので、OCNのNorton360を月々契約することにした。月600円だけど、レジストリの調整機能もあるのでこれにしてみた。今のところ、軽快で使いやすいかと。NTTのフレッツウイルスクリアは420円だけど、NTT網以外からはアップデートできないのでやめておいた。
http://www.ocn.ne.jp/security/norton360/

7/15

DVC00042
仙台東部道路 仙台若林JCT

お笑い番組を見たくない、録画予約したくない心境。

サイト運用
・OCNで運用しているブログをデータ移管せず、バッサリ削除。画像を含めてエクスポートできないため。一応、サイト丸ごと保存してあるので、時期を見て、適時HTMLページとして公開するかも。

7/13

DVC00058
福島市から相馬市へ抜ける国道115号線。相馬からだと、結構山道がキツイが、福島市からだと、意外に走りやすい。カーブも見通し良い感じがするなぁ。

臓器移植法案のA案が可決。家族の同意のみで、子供からの移植が可能となる法案。私は以前から、臓器移植シールを運転免許証に貼り付けているので、臓器移植自体には協力したいと思っているが、この手の問題は、身近に発生しないと考えの切換ってのは難しいと思う。

サイト運用
・wordpressは、.htaccessにて個別記事を表示を表示させるように設定しているけど、意図しないタイミングで.htaccessが書き換わる。なんでかな(もう中学生風に言ってみるテスト)

・OCNで運用しているブログを、今回借りたサーバに移管しようとするが、記事に挿入している画像も併せてエクスポートすることができない。全て手動でHTML化し、静的ページとするかも。ブログは、新しく新設する方向で。。。


仙台市長選について。仙台市民ではありませんが。。。
・岩崎候補。現市政を引き継ぐ、新型インフル対策への貢献を強調。新型インフルの件をアピールするのは嫌い。
・佐藤候補。公務員、役人が悪人みたいなイメージを植え付け、市政改革を訴える。チャレンジという語彙を使う段階で嫌い。でも、しがらみのない若者としていいかな。
・渡辺候補。議員の秘書経験もあり。現市政の改革を訴えるものの、秘書経験あるんだったら、役人と同じように見えてしまう。
・奥山候補。役人視点という偏見が拭えない。