12/6

DVC00003
今年5月に撮影した飛行機。

夕飯を焼き肉など食べ放題の「すたみな太郎」で食べてきた。以前は、無料ドリンク券を配っていたが、現在はネットから印刷またはケータイ会員での取得となっている。フリータイムが廃止されている店舗もあり、サービス悪化の流れか。

今回、仙台北環状線沿いの「すたみな太郎仙台青葉店(旧グローバルバイキング 仙台青葉店)」で食べてきたが、もうゴミ溜めかと思うようなドリンクバーだった。客がフロート作成失敗した模様。
ドリンクも一部切れている銘柄があったりと、全く管理ができていない。テーブルを片付けることばかり気にしている。滞在していた90分間に清掃なし。

質より量・種類だから行くのだが、今までで最低な汚れだった。汚いと思ってしまったら、もう行かないだろう。そもそも分煙されていない。
http://edo-ichi.jp/

宮城県仙台市青葉区芋沢権現森山13-30
022-279-1129


やっぱり、焼肉きんぐかなぁ。


OCNの無料ブログサービスでブログ開設。といっても記事投稿なし。何に使おうか検討中。
http://kazunori310.blog.ocn.ne.jp/

12/4

DVC00010
塩釜亘理線バイパス。(主)塩釜亘理線(下増田工区)住宅市街地基盤整備事業。
現道の交差点に信号が増えたこともあり、通勤時間帯に渋滞するようになった。線形改良の意味があるのだろうが、新たに橋を架けるほどなのかと。道路沿いのセブンイレブンが閉店しないか心配。

仙台の国道4号線沿いにある、くら寿司でご飯食べてきたけど、くら寿司が程よい入店だったにも関わらず、近くのかっぱ寿司は閑散としてた。個人的には当然の結果かな。くら寿司がとても良いわけでは無いけど。


ブログの個別記事にて、関連語彙表示を再開。サイトの直帰率が8割なため。これで、サイト滞在時間が増えてくれれば。もっとも、雑多なサイトなので仕方ないが。

12/3

DVC00015
名取橋から東側を撮影。

民主党が環境税導入へ。しかも、暫定税率を廃止する来年4月からの導入を目指すとのこと。道路特定財源が一般財源化される中、自動車ユーザーだけが税負担する不公平を是正するので良いことだ。炭素排出量に比例した環境税を課税するなら、公平で良いと思う。

自動車を持たない人は増税だ、なんて言ってるけど、道路建設目的の税金を一般財源化しておきながら何を言うか。低排出機器への買い換えなどに、無利子貸し付けなどの制度が無ければ、一方的な税負担に終わるだろう。まぁ、来年の参院選で落とせば良いだけですよ。


HONDA 危険予想トレーニング
http://www.honda.co.jp/safetyinfo/kyt/training/index.html
ためになります。

東北エリアの雪道ライブカメラ
http://www.driveplaza.com/camera/tohoku/
青森は雪だねぇ。


Baiduの検索ロボットを.htaccessにて拒否し、アクセス遮断されているにもかかわらず、全く懲りずに学習せず、しつこくアクセスしてくる。robots.txtすら読まないロボット不要。