1/10


飼い犬とニトリのぬいぐるみ。

宮城県の見所マップを作成。PCからのみご覧いただけます。Googleマップを利用し、宮城県を一望できる一枚地図で構成。
http://miyagi.kazunori310.jp/map.html

料理の勉強のため、楽天ブックスで本を購入。安い本で450円。節約レシピが学べるみたい。

↑楽天市場でもご購入いただけます。


ポールンロボ、15時から18時にかけて通信断絶してた。3時間ごとにタイマーで電源入れ直ししているので、駄目になったら最長3時間、お役に立てないことになる。一日に数回も通信状況確認するわけにもいかないし。

1/9


福島県郡山市の開成山大神宮に初詣に行った際、出店で食べた「イカ焼き」。300円。大阪じゃ、100円から食べられるのだが。でもおいしかった。

宮城県の渋滞についてアンケート募集中。皆様もご協力を。17日まで。書いてすっきりした。
http://www.miyagi-jutaikyo.com/

—-
ポールンロボの件、DHCPサーバのリース期間終了後、IPアドレスの再取得ができず、そのまましばらく通信できていたが、今夜通信断絶。もうあきらめて、ウェザーニューズから送付されたタイマーを設置。

液晶画面にて「AUTO」になっている必要あり。ONが常時電源、OFFが電源切。ルータのIPアドレス割り当て状況を見てみると、ちゃんとタイマー動作している模様。IPアドレスも問題ないようだ。環境によって、タイマーなしでも問題ない方がいらっしゃるようだが、いったい何が違うんだろう。

1/8


東北自動車道長者原SA上り。

シーシェパードの妨害船が放棄されたとのこと。油が流れ出ているそうで、鯨なんて気にしないんだなと。オーストラリアもいい加減にしろと。

ソフトバンクが2009年純増1位。iPhone効果ならぬ、フォトビジョン効果が目立つ。家族が引っ越しするのだが、今さらYahooBBを引くわけにもいかないか。専用タイプだと通常5000円ぐらいかかるので高いなぁ。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100108_341307.html


WordPressのRSSあたりを修正した。ktai entry経由でWordPressに投稿すると、pingが送られない気がする。他に、kazunori310.jpのトップページ横幅を920ピクセル程度に変更。


ポールンロボの写真をウェザーニューズに登録。私の観測データ紹介画面に使われるそうな。