9/28


au iPhone5でMacBook Airを無線LANで接続してテザリングしてみた。テザリング利用中は、iPhone5を利用せず、時々、バッテリー残量の確認。30KB/sのデータを常時ダウンロードし、1時間で200MB程度のデータ通信が発生するように利用。

3Gのみ、GPSオン、位置情報アプリ利用、Bluetoothオン(接続機器なし)、Wi-Fiオフ。

時刻→バッテリー残量
4:30→100%
5:00→95%
5:30→85%
6:00→75%
7:00→55%
7:30→45%
8:00→35%
8:30→25%

1h20%ぐらいなので、5時間弱はWi-Fiルータ代わりとして利用可能だ。

詳しくまとめられている方のサイト
http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20120924/1348427663#seemore


ドコモ地図ナビ解約。7月、8月のポイントプレゼントに応募するため。日割り計算がないので、月末あたりに解約した。ポイント当たるかな。


先月、ドコモショップで購入したXperia SO-01B、Android2.1にアップグレードして、そのままの状態で利用しているが、2年前に購入しROMをAndroid2.3にしたやつに比べてバッテリーの消費が多い。丸一日、放置するとバッテリー切れみたいな。

2.3にしたものは3日程度は大丈夫なので、いろいろ不要なアプリを削除してる。未だに何に使うか決めかねてはいるけど。


auのAndroidスマートフォン、htc EVO、MOTOROLA PHOTONのアップデートを実施。不具合解消。

EVO、災害避難情報のメールを重複受信する不具合を解消。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/isw11ht/up_date_20120927.html

PHOTON、SMSの文字化け解消とSDXCカード挿入時のデータ消失対策。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/isw11m/up_date_20120925.html

9/26


ウサビッチのキューブクッションを取ってきた。簡単設定のUFOキャッチャー。2個目。

—-
楽天市場でクリスタルガイザー96本を注文。祖父が結構飲むので。当日発送のメールが届いた。

—-
iPhone5、いいよいいよ。予約してぜひ。レビューを書き始めたが、あまりネタが思いつかない。地図の駄目さを書いてもなぁ。Yahoo!地図アプリでも使えばいいだけだし(アプリから標準アプリの地図を呼び出すタイプも影響受けてるが)。
http://blog.kazunori310.jp/category/04-12-au-iphone/


小沢昭一氏が体調不良で入院。「小沢昭一の小沢昭一的こころ」を毎日楽しみに聴いているので、回復してラジオに戻ってきて欲しい。現在は傑作選を放送中。
http://www.tbs.co.jp/954/ozawa/


Androidアプリ、「Tasker」にてWi-FiのOnOffを自動設定。Xiのデータ通信量制限に備えて。今さらながらちゃんとできた。下記ページが詳しい。感謝。
http://rakurakukaiteki.blog22.fc2.com/blog-entry-262.html

基本はWi-FiをOFF→GPSで指定エリアに入ったらWi-FiをON→指定SSIDを検出しなくなったらWi-FiをOFF


午前6時から放電。LTE圏外、3Gのみ。

12時
sc-06d→Wi-Fi利用で25%、基本放置
iphone5→wi-fi利用で85%、ネット利用しても
iphone4s→wi-fi接続で放置でも85%

17時
sc-06d、先ほどと変わらず+通話ありで40%
iphone5、先ほどと変わらず+通話ありで65%
iphone4s、通話なしで73%

すべてにゆれくるコール

9/24


au WIN HIGH SPEEDエリアで空いていると、この程度の速度がでる。4Sの通信規格より速いので、これだけでも満足だが。もちろん、日中はこんなに速くならない。動画を頻繁に見なければ、3Gでも困ることは少ないかと。

iTunesを利用して、iPhone4Sのバックアップと5への復元をやってみた。一通り設定などを引き継がれたので、再設定は結構簡単。ただ、各種パスワードは再設定しなければならず、またアプリの動作がおかしくなり、再ログインして通常に戻ったことも。

nano SIMカードを入れる作業での力加減など分からないことも。店頭でやってもらった方が楽ちんだなと思う。Apple Storeならやってくれそうだが、auショップでも対応してくれるのかな?


500mlのクリスタルガイザーを楽天市場で購入し、普段飲みで利用してるけど、夏が過ぎて行くにつれて徐々に値段が高くなってきた。今だと、96本で2960円ぐらい。24本で750円だと思えば十分安いんだけど、安いお値段を知っているとちょっと抵抗が。備蓄用として、あと1セット買っておきたいが。

↑楽天市場でもご購入いただけます。