10/10


iPhone5付属のEarPodイヤホンケースにLightning USBケーブルを巻き付けて長さを調整。他のブログで知ったが、デスクで利用するケーブルの調整として使ってみた。きつく巻き付けず、軽く巻くことで発熱などの対策。なかなか便利。

【豆知識】イヤホン「EarPods」のケースを使って、Lightningショートケーブルを作る

そんなこんなで、iPhone4Sは約11ヶ月の利用、iPhone5を半月利用して、やっぱりiPhoneはすばらしい。バッテリーのもちが。


お酒の発売予定をページにまとめていたが、ここ1年面倒で放置していた。新商品のプレスリリースのアドレスをブログ記事として公開することにした。何もしないよりマシかな。発売予定日で記事公開してリマインダー代わりに。
http://osake-nomisugi.info/category/%E7%99%BA%E5%A3%B2%E4%BA%88%E5%AE%9A/



イーモバイルのLTEじゃない3G回線にて、10月1日から9日までで30GB以上。7GB制限はなく、24時間以内にたくさん使った場合のみ規制なので、動画を見なければ、規制を受けても問題を感じない。

10/9


マックナゲット15ピース600円。安くないけどボリューム満点。全国展開はじめました。
http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/chickenmcnuggets/index.html

—-
iPhone4S購入直後に申し込んだ、Apple Care Protectionの返金を申込。
http://support.apple.com/kb/HE52?viewlocale=ja_JP

中古ショップに買い取ってもらおうかと考えていたけど、予備回線をiPhone4Sに入れてもいいかな。ICカードのサイズ変更で2100円かかるだけ。auのiPhoneだと、ソフトバンクより安く買いたたかれてしまうため、良くて2万円ぐらい。2万円でiPod Classicを買いたいけど、64GBでも十分だったりする。iTunesのライブラリは確か50GBだったかな。

解約済みのSIMを入れっぱなしだと、バッテリー消費も多いから、この方法でいくかな。

10/7


どこかで見たようなアイスクリーム。あれのような食感で悪くは無い。最近、他の会社でも発売されているのね。流行なのか。セブンイレブンで399円。箱入り。お値段もあれ。

兄の結婚式。おめでとう。

—-
だるさが続く日々。リポDの高いやつを飲んでみた。


ソニーのワンセグTV音声対応ラジオが欲しい。XDR-63TV
http://www.sony.jp/radio/products/XDR-63TV/


今日は2週間に一度のスマホバッテリー交換の日。スマホやWi-Fiルータの電池パックをローテーション。予備のスマホのアップデートなどなど。習慣づけが大切。

安くは無いけど、ソニーらしい感じがするなぁ。

↑楽天市場でもご購入いただけます。