12/11


吉野家のケータイクーポンを初めて使った。クーポンを表示させてから24時間以内に利用しなければならない。


ドコモドライブネットを契約。月額315円。スマートフォンを利用したカーナビサービス。同じくドコモ提供の地図ナビより、さらに車向けにしたもの。スマホ用とタブレット用の専用クレードルを2台買ってみた。
https://docomo-drivenet.jp/ddn/dfw/web/pub2/


早速、クレードルを設置して利用してみた。スマホはSC-06Dを利用。大きいディスプレイなので、充電ケーブルが短く感じられた。車を乗り降りする度に、取り付け取り外しの手間が発生するので、普段使いには不向きだけど、たまに使うなら十分な感じ。ちなみに、スマホ画面を見ず、音声案内だけで良いなら、クレードルに設置する必要なし。クレードルとの通信はBluetoothで行うため。

下部にあるLEDはエコ運転度を表示しているが、夜だとフロントガラスに映り込んで邪魔なのでOFFにしてる。スマホ画面自体も映り込みやすい。このあたりも常用が難しいかな。車に乗る度、スマホを接続するなら充電できていいのかも。

—-
ウェザーニューズのポールンロボに応募。2013年。

12/5


DHCフォースコリー30日分2袋が届いた。DHC直営オンラインショップで4400円。これ自体の効き目は全く信じていないけど、とりあえず数ヶ月飲んでみたい。

↑1袋からでも楽天市場でご購入いただけます。


Samsung Mobile Japan GALAXY×チェルシー オリジナルカバーキャンペーンに応募。SC-01Eのカバーが先着でもらえるそうな。他の対象機種として、NTTドコモ向け「GALAXY Note II SC-02E」や「GALAXY SIIIα SC-03E」が対象とのこと。
http://s-max.jp/archives/1528297.html


WordPressプラグイン「Tweetable」、長いブログ記事名だと途切れてしまうことがあったので、ググって解決。
http://www.doya-doya.com/process/2011/04/06/5712


レンタルサーバーの負荷軽減、ブラウザのキャッシュ設定することにより少し軽くなったかも。頻繁に更新されないファイルのキャッシュを1週間に設定。

12/1


年に一度ぐらい大学の同級生サイトを見に行くと、アカウントが削除されたり更新が停止しているものもちらほら。お元気ですか?


12/1より、セブンスポットが全国展開。セブンイレブンで利用できる無料Wi−Fiサービス。全国展開だが、一部でサービス提供していない店舗もあるようなので、事前にチェックしてから行くと良い。
http://webapp.7spot.jp/


MacBook Airにウイルスバスターを入れてみた。OCNの月額契約。ClamXavのアンインストールで手間取る。Engine REMOVERが必要。作業が終わったら、ゴミ箱に入れて完了。どちらが不親切なのか。
http://memo-no-memo.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/clamxav-3db1.html


イオンのフォースコリー 30日分を1580円ぐらいで購入。通販で購入したDHCのやつの発送が遅れたため、と思ったら明日届くみたい。やせ薬じゃないけど、取りあえず飲み続けてる。

↑楽天市場でもご購入いただけます。


WordPressの負荷軽減として、BackWPupでバックアップするデータベースにて、不要なテーブルを除外。失っても、再度構築できるやつとか。