ドコモショップで、祖父母用携帯電話の料金プランを月々1500円のファミリーワイドへ住民票を提示し変更、ファミリー割引の主回線を私の携帯電話番号へ変更した。今までは、私の携帯番号が子番号のため請求金額を見ることが出来ず不便だったので変更しました。
相変わらず部屋の片付けをしているが、難題の教科書まで進んだ。私は教科書を捨てられないんですよ。未だに小学校から保存しているはず。段ボール買ってきて、それにまとめて入れておこうかな。ちなみに小学時代の通知票を見て昔を思い出す。取捨選択するのが苦手。本棚と押し入れは放置の方向で。
Yahoo!ニュース 愛があれば大丈夫!?~結婚しても良い年齢差
ごめんなさい(m_m)
ダイバスターは変な番組だがつい見てしまう。なんか微妙なところが良い。
↓精米中(100円玉一つ足らず、コンビニで両替するはめに)
投稿者: kazunori
携帯電話
10月の携帯電話事業者の純増数
NTTドコモ 40800件純増
au 200600件純増
ソフトバンクモバイル 23800件純増
ソフトバンクモバイルはプリペイド分があってもこれだけか。10月末のMNP受付停止が無ければ、純減の可能性もあったのか。プリペイドの電話番号有効期限の延長して件数の底上げしているのに。
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0610matu.html
auは予想内の結果ですね。ドコモにはもう少し施策を考えて欲しい。でもあまり不満無いけどなぁ。ケータイで音楽聞かないし。
暴風の音がゴーゴー
昨日、ゲーマーな友人とゲーセンに行ってきて、一般人にはゲーム姿を見せられないと嫌がる友人にギター物の音ゲーを無理矢理やってもらったが、指の動きが凄かった。私には無理なようです。タイムクライシスをするぐらいだなぁ。
寿退社された元同僚へ、元同僚と共同でプレゼントを贈った。遅ればせながらおめでとうございます。私は結婚する相手を見つけられるのだろうか? 結婚とは勢いらしい。Please accept my hearty congratulations on your marriage.
ほぼ日手帳が良いらしいと前に聞いたので、私も買ってみようかとネットをのぞいてみた。PDAでスケジューリングするのは面倒なので、クリックし買う直前まで行ったが、配送予定が順次発送ではないらしいので、明日以降ロフトに行って買ってきます。せっかくだから、今まで使用してきた手帳を引っ張り出して見てみたが、テストと引き落としの予定が多かった(^_^;
12月1日から12月31日まで、ドコモのプッシュトークが無料となるキャンペーンが始まる。プッシュトーク通信料やかけほーだいの定額料が無料になる。ソフトバンクモバイルの対応策というより、利用者が少ないので需要喚起という意味合いが強そう。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20061107.html
ANAからマイルのステートメントが届いた。加算が20880マイル、使用が15000、残高が46413マイルだった。今年度はこれ以上旅行せず節約を。
↓先日購入したおまけ飛行機
(BOEING 737-700 ANAによる該当機種の説明 http://www.ana.co.jp/promotion/b737-700/index.html)