2/19

2013-02-16 21.18.14
桃源花の麻婆豆腐ラーメン。うまー。唐揚げセット。

—-
近所のヤマダ電機で「エナジャイザー LEDランタン LED-43A1GJ」が500円だったので2個購入。先週あたりのLEDコンパクト折りたたみ式ランタン 特売と同じく、数量限定なのかも。早速、開封して電池を入れてみたが、米国メーカーらしい品質かな。中国製だとしても、そもそもの設計が甘い感じ。明るさは十分。


↑楽天市場でもご購入いただけます。

—-
3年保存可能なチキンラーメン・カップヌードル保存缶を注文。個人向けのネット販売では600セット限定。早速、購入してみた。高いけどね。個人向けでは、「カップヌードルミュージアム」「インスタントラーメン発明記念館」での販売も。
http://shop.nissinfoods.co.jp/info/i_box.html

2/12

2013-02-11 18.50.48
iTunesの音楽を入れていたNASが壊れた。ググって、分解してみたところ、ハードディスクにはアクセスできたので、LinuxをCDから起動し、中身をパソコンのハードディスクに退避。どうやら、故障したのは電源部みたいだけど、コンデンサが膨らんでいるなどはなく、私の手には負えなさそう。

なので、ケーズデンキで外付けハードディスク3TBを購入。USB3.0には対応してない型落ちなので、1万4000円弱。それほど、NASが必要でもないけど、たまに使うぐらいだなぁ。普段使いならdropboxが一番快適だし。

下記のブログが詳しい。感謝。
http://blog.livedoor.jp/pua_ratchada/archives/1470195.html

—-
Google Musicに音楽ファイルをアップロードしたら、文字化けする項目があったので、下記サイトを参考に変換。感謝。
http://blog.8796.jp/8796kanri/2011/06/software-music-beta-by-google%E6%96%87%E5%AD%97%E5%8C%96%E3%81%91%E5%AF%BE%E7%AD%96.html


mp3ファイルの歌詞部分が文字化けしてるのも解決したいけど、現状放置中。

2/5

2013-02-03 21.37.31
おさわり探偵。
http://namepara.com/

—-
Google Musicを使い始めた。詳しい使い方は下記ページが詳しい。感謝。
http://satoweb.net/2013/02/audiogalaxygooglemusic.html#more


WordPressプラグイン、Google Analytics Dashboardを利用開始。面倒くさがりな私には、ブログのダッシュボードで簡単なデータを確認できて楽ちん。
http://crossinthenight.com/wordpress/3133/

Google Analyticatorを利用しようと入れてみたけど、設定が保存できない項目があり、ダッシュボードで表示できないかった。残念。ウイルスバスターが起動しているとチェックボタンにチェック入れても保存できない、かも。