5/24

2013-05-24 12.24.05
サンクスのカルワザクラブでためた500ポイントを使って、プレカードなる商品券と交換した。500円相当として利用でき、お釣りももらえる。ただし、有効期限が半年なので使い忘れの無いよう。今回のものは8月末までだった。
http://karuwaza.jp/m-cksu/view/pc/text/index.html


一通り、懐中電灯のLED化が完了。ヨドバシで交換用LED電球を購入しただけですが。一つ500円ぐらいなので、LED懐中電灯そのものを購入した方が安い場合も。ただ、愛用しているものを捨てるよりは良いと思って。豆電球よりは長時間稼働できて、災害時に助かるかと。

LED電球に交換すると、ある程度暗く感じてしまうし、構造によっては不向きな懐中電灯もあるので注意。

参考 100円ショップなどのLEDライトなど。
http://members3.jcom.home.ne.jp/fwhw5218/100yen_led_matome.htm

5/23

2013-05-21 20.32.54
先日取ってきたリラックマのXLサイズをもう一つ。これもまた易しい設定。

床屋に行ってきた。

—-
ネット通販で、間違った商品が届いたため返品。宅急便着払いにて。返金先口座などをメールで伝え、あとは荷物が届くのと返金を待つのみ。

ヤマト運輸の店頭でネコピットなる伝票印刷機があるけど、使いづらいし、店員も不慣れ。会員証リーダーがほこり被ってるしイマイチ。端末で送付先と送付元を選択するけど、事前にネットでこの組み合わせや品名を指定できれば便利なんだけど。店頭で品名をタッチ入力するとか面倒。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/rakuraku/rakuraku.html

5/20

2013-05-15 17.50.58
予定より早く届いた。ドコモの電池パック安心サポートでBF-01D用の電池パックを500ポイントで。ドコモオンラインショップだと、電池パック BF01が4,305円なので、かなりお得。久しぶりにサポートを利用。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/default/battery_pack/

互換電池パックなら1000円以下でも購入できるけど、純正品の方がやっぱり安心。

—-
auone.jpのメールアドレスが9月末に廃止されるので、ようやくGmailに取り込んだ。POPアクセスには、auone側でメールパスワードの設定が必要。詳しい手順は下記ページで。殆ど利用していなかったが、好きなメールアドレスを取得できてたので残念だ。
http://home2.mail.auone.jp/infomation/pc/11/


宮城県塩竃市にもヤマダ電機がオープン。あまりお得さを感じないオープンセール。ジョーシンアウトレット塩釜の方が安いかな。品揃えはヤマダ電機が優れており、ケータイも契約出来るので、塩釜地域の競争には繋がるかな。
http://www.yamada-denki.jp/store/contents/shop_1278.html