3/7


自家製食パン。レンジオーブンが250度まで上がらないのな、なかなか上手に焼けない模様だ。

東北電力女川原子力発電所3号機へのプルサーマル導入が、地元自治体で容認された。環境対策を考えると、原発があと20基必要だと言われる昨今、住民に対する、より丁寧な説明が必要だろう。地元住民だけに説明するのは不十分だ。

放射性廃棄物の処分方法なんて、その時々に、うやむやにすれば良いだろう、なんて考えてるんだろうなぁ。結局、青森県に押しつけるつもりなんじゃ?これって「トイレのないマンション問題」と言われるそうな。

—-
Amazonからの宅配便が届いた。シャンプーなど3本で1900円程度。家族用だが、私のソフトインワンは、カワチで198円もしない。シャンプーとリンスに分かれているのが面倒くさい。最近、白髪染めもしてないなぁー

3/6


利府町内の国道45号線から、七ヶ浜町内にある「仙台火力発電所」の煙突を撮影。

次回、第436回totoを購入。それにしても、ベガルタの試合開始後1分の得点しか無いって、どういうこと?
http://www.toto-dream.com/big/schedule/index.html

—-
あるシャンプー、トリートメント、ヘアパックをAmazonで購入したが、このヘアパックだけが、JPエクスプレス配送になってしまう。一括配送でいいのに、佐川とJPXに分割され不便だなぁと。佐川だと早くて良いけど、JPXだと遅いし1日遅れる。


うごくひと2、ケータイからの検索からアクセスする割合だが、Yahooが7割、Googleが3割といったところ。PCからだと、Googleが9割以上なんだが。

—-
WordPressのKtai Style 次期リリース候補版 2.0.0-rc1を適用。i-modeシミュレータ2での確認だが、閲覧に問題なし。
http://www.yuriko.net/arc/2010/03/06/ktaistyle-182_200rc1/

3/5


松島湾。松島小石浜あたりの国道45号線沿い。

ベガルタ戦は、ラジオ3で聞こう。宮城県内のコミュニティFMでも放送するところあり。一昨年の借りを返す、がテーマなジュビロ磐田戦らしいが、ベガルタが弱かっただけ。そんなこと言って情けない。


2010年2月の携帯・PHS契約数、ドコモが純増1位に
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100305_352994.html
ソフトバンクどうした?いろいろ対策してるんじゃなかったのかと。それはともかく、ドコモのシェアが5割を切ったとのこと。さらなる競争が促されれば良いことだ。

純増1位を逃し焦っているソフトバンクは、iPhone新規契約者向けのパケット割引施策を導入。月額1029円から4410円のダブル定額となる。値引きしてくれるのはうれしいが、短期間に変動しまくるのはいかがなものか。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/05/news044.html