3/19


うぐいす餅。

仙台空港に展望デッキがオープン。中学生以上が100円。


パ・リーグ6球団公式サイトがオープン。昨年まで無料で見ることができた、試合のインターネット配信が有料化される。一つの球団試合を見ることができるプランが、月額980円。全試合対象が1480円。
http://pa.tv-live.jp/isp/yahoo/plan.php#team

パリーグしか見ないなら、スカパーの半額以下だが、PCで見るかTVで見るか、試合の選びやすさなどの利便性も異なるから一概には得なのか言えないけど。光を利用していて動画を問題なく見られる、パリーグのみ・一つのチームだけ見たいならオススメだろう。ただ、過去の体験上、2Mbps程度のADSLだと厳しい場合があった。

—-
PR-S300SEだが、丸一日経過しているけど、ひかり電話ごとフリーズすることなく稼働中。でも、スピード測定してみると、上限が20Mbps程度低下したような。それでも、50~70Mbpsは出るから快適だけど。フレッツ網へは変わりなし。

—-
Ktai Style 次期リリース候補2.0.0-rc3
http://www.yuriko.net/arc/2010/03/19/ktaistyle-200-rc3/
を適用。閲覧、管理画面は問題なし。コメント投稿は試していない。

エラー: ログインセッションを生成できませんでした。

とログイン時に表示されたら、一度Ktai Styleを無効にし、再度有効にすることで解決。
http://www.yuriko.net/arc/2010/03/08/ktaistyle-200-rc2/#comment-2182

3/18


中野石橋交差点。仙台港IC建設のため、高架橋を追加してた。


マクドナルド来店スタンプ10個到達。マックポテトMが100円で購入できるクーポンが配信される。


ひかり電話ルータの調査に下請けがやってきた。NTTの故障窓口が調査すると言っていたので、窓口にも調査ですよね、と念を押しておいたが、やっぱりPCもルータも持たずにやってきた。調べられることも限られるんだろうけどさ。

窓口に話したことを、もう一度話し、上司に対応を仰ぎルータを交換へ。しかも、取りに戻るそうな。NTTらしい対応。同じPR-S300SEへの交換なので、再発する可能性あり。原因は高負荷なんだろうなぁ。再発したら、別のルータでセッションを張るしかなさそう。

NEが良かったけど、SEしか宮城ではないそうな。ネクストならばHIあるけどねぇ。NATやSPIが破棄されまくるのは、同じ機種なので相変わらず。IPを見てみると、正規の通信相手なんだが。


ひかり電話ルータは、アップデートがあると自動的に実施するが、新しい機器を設置し、その直後にアップデートがあると、設置直後にもかかわらず実施してしまう。おかしいと思って、電源を入れ直してしまうユーザもいるのではないかと。

3/17


JR仙石線多賀城駅。

ひかり電話不具合。マルチセッション下でフリーズしてしまう件について、後日調査しにやってくる。下記ページを参考。多謝。
http://ie-memo.blogspot.com/2009/09/pr-s300se.html
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1263654821/l50

—-
中国語の迷惑メールがPCに届いた。エキサイト翻訳してみたがわからん。

まさにあなたのようで今私達の情報を見て、もしあなたの情報も数(何)十万数(何)百万人に読むならば、

広く訴えたのはあなたの事業に無限な風景を加えることができて、そのため特にあなたのを歓迎して着いて訪ねて、

私達は絶えず改善するデータと技術を使ってあなたを迎えて、あなたに第1時間が需要者の関心を持つことを獲得するように手伝います。

出勤する時間のあなたは連絡することができます


mopera U Bフレッツ
回線速度測定結果
下り回線
速度 90.24Mbps (11.28MByte/sec)
測定品質 99.2 接続数 4
上り回線
速度 91.62Mbps (11.45MByte/sec)
測定品質 99.6 接続数 4
http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/netspeed4/index.html
OCNより速い!

OCNの場合。遅くはない。
下り回線
速度 75.24Mbps (9.405MByte/sec)
測定品質 94.4 接続数 4
上り回線
速度 81.49Mbps (10.19MByte/sec)
測定品質 99.2 接続数 5