1990年ハッブル宇宙望遠鏡が打ち上げられた日


プラスチックで保護されている。

宮城県平野部でも、そろそろ夏タイヤに交換しても安心できそう。私は先週交換してしまったが。日本海側や山沿いなどでは、まだ注意が必要なのかな。


WordPressについて。WordPressが悪いんじゃなくて、サーバ管理会社の設定がダメ。

安全なファイルパーミッションの重要性


バージョン確認プラグイン LAMP Version Checker 0.7.1
http://www.yuriko.net/arc/2010/04/24/lamp-version-checker-071/
WordPressなどのバージョンを一覧で確認できるプラグイン。サポートをお願いするときに、ソフトウェアバージョン調べるのに便利。問題なく動作しているようだ。

—-
ドコモのフェムトセル小型基地局「マイエリア」を導入してしばらく経つけど、はっきり言って、ドコモユーザーには不要のサービスだ。圏外だというなら使いたいけど、圏内なら今までの基地局でも不満ないしなぁ。

また、フェムトセルのエリアが狭すぎて、部屋の隣の隣だと電波が弱くて不安定過ぎるし。中途半端な場所でケータイを利用していると、フェムトセルが途切れてiモードに接続できず、15秒程度待たされエラー表示。さらに、携帯でフェムトセルを利用しないに設定しても、フェムトセルに利用登録していると接続してしまう(廃止届けをドコモに送れば使えなくなるかと)。

ソフトバンクはフェムトセル基地局を無償提供するが、圏内だが通信速度の改善目的で導入するなら良いと思うけど、圏外を改善するためなら、本来の基地局を建設すべきだと思うんだが。フェムトセルに過大な期待をしない方が。
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/

マイエリアのモニター期間が終了したら、私は解約するだろうなぁ。

4/23


フタつきヨーグルト。宅配されてくるもの。

煙式火災警報機を2つ買ってきた。既に設置してあるものの、不足かと思う事態が発生したため。祖母が鍋を焦がしたぐらいで火事じゃ無いけど、多ければ多いほどよいかな。

今回買って気づいたけど、警報を停止するボタンが届かない場合があるので、ひもが付属されているタイプがオススメ。邪魔だからと言って、ひもを短くしておくと、祖父母などが届かない場合があるので注意が必要。警報を消したいことがあるとき大変。


JA 加美よつばの農産物直売所 / えごまたまごかけご飯

JA加美よつばの農産物直売所 / えごまたまごかけご飯


あるリコールについて製造元から電話があったけど、製造元の都合で話を進める態度にあきれた。

4/22

平成17年に宮城県亘理町にて発生したひき逃げ事件についてご協力をお願いいたします。

岩沼市から国道6号線を南下し、亘理町の幸楽苑近くで発生した死亡ひき逃げ。午後5時過ぎなので、交通量が多いはずなんだが、情報が少ないとのこと。時効まで半年となっております。
http://www.police.pref.miyagi.jp/hp/watari/osirase/hikinige.html

死亡ひき逃げ 交通事故捜査にご協力をお願いします

・発生日時
平成17年10月25日(火)午後5時20分ころ

・ 発生場所
宮城県亘理郡亘理町逢隈字郡
おおくまふれあいセンター前 国道6号

・事故状況
 国道を横断中の幼児(当時1歳)が、山元町方向から岩沼市方向に進行してきた白色系の小型車両に衝突されて死亡しました。

 衝突した車両は未だ逃走中です。