5/10


人気のラー油。レシートにも「カラソウデ」と書いてあった。売れすぎでつらそうだが。

iPadの3G対応版は、すべてソフトバンクのSIMロックがかかると発表があった。アップルがソフトバンク品質に満足しているのが不思議なぐらいだが、回線品質の悪さより金銭的なメリットなどを優先したんだろうか。アップルのイメージには合わないと思うんだが。

一方、情けなさ過ぎるドコモだが、iPadに限らず、SIMフリー機種を対象とした料金プランを発表してもよいのでは?
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100510_366177.html


「radiko.jp」公式iPhoneアプリ公開、GPSでユーザーのエリア判定
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100510_366094.html
予想通りのGPSでのエリア判定。しかも、地下などでGPSが利用できない場合には聞くことができない。

—-
入院したとかじゃないけど、祖母が体調を崩して寝込んでいた。ほぼ、回復したようだが、年が年だけに、10年以内、5年以内にはリスクが上がるだろう。そのときまでの何かしておきたい。

懺悔しかない母の日


ブログに使わなかったもの。じゃがりこカルボナーラ味。ちょっとイマイチ。「じゃがりこ」の由来だが、「じゃがいも」と「りかこ」さんからきたそうな。りかこさんが、じゃがりこをおいしそうに食べていたのを見て発案とのこと。

本日の日記が、書き始めて2800件目の日記。本格的に書き始めたのが2001年から。


「ピーターパン」の作者ジェームス・マシュー バリーの生誕日。


スパム軽減プラグイン Nonce, Please! 1.2.0
http://www.yuriko.net/arc/2010/05/08/nonce-please-120/
アップグレードしてみた。特に問題なし。

—-
【ご案内】OCNトップページからOCNマイページへの直接リンクの再開について
http://www.ocn.ne.jp/info/announce/2010/05/07_1.html
このことについて、数日前に返信不要で問い合わせていた。「料金案内」のリンクが、上記のような説明ページだったので、あえて説明ページを間に入れる必要あるのかと問い合わせ。
ようやく、というか、そんなリンクにしていたことを忘れていたんじゃないかと。そもそも、面倒なだけのリンクの仕方だし。ここ最近のNTTグループの技術力のなさと言ったら失望しかない。

返答があった。簡単に言うと、復旧したものの、上記リンクから直接アクセスさせると、またダウンしてしまう恐れがあったため、間接リンクにしたそうな。やっぱり、技術力が落ちていたのか。

5/8


まるまつの天丼セット。880円ぐらいだったかな。えびが2尾あってうまー。

iPadがソフトバンクより提供されると発表があった。
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/chart/
3Gつきでは、通常契約とプリペイド契約があるようだが、お約束の「実質価格」もついてくる。ソフトバンクのケータイに比べれば安い。通常契約の月々費用は下記ページ。
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/postpaid/