5/19


ジオラマKスタ。

宮城県警の白バイ特集見たけど、産業道路危険か。中野石橋交差点北側の路地。あとは、産業道路から箱堤交差点の道路。

—-
東国原知事「寝てない!けんか売ってんのか!」 大荒れ記者会見書き起こし
http://d.hatena.ne.jp/ippei_mt/20100518/1274185636
南日本新聞の前田氏のため口がひどい。知事が無知だと思い込んでキレて質問し、知事を怒らしている。

知事の行動がすべて正しかったとは思い込まないけど、質問者がキレてしまっては、まともな回答得られない。これが南日本新聞のレベルか。

5/18


2009年のジオラマ仙台市内。

宮崎県の口蹄疫の件、赤松農相は責任が無いと発言。首相は県や国の一定の責任はあると発言。


ゲンダイ「天罰、口蹄疫 疫病神知事 失格人間を選んだ宮崎県民が保証とか虫がよすぎ」
http://siki420.blog45.fc2.com/blog-entry-971.html
これはひどすぎ。


高木氏の「先週からEZ番号の変更が不可能にされていた」
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20100516.html
迷惑行為を行う者が変更していたため、サイト管理者より要望されていたそうな。

年取ったのか、ケータイに興味が無くなったかも。
—-
ソフトバンクの夏機種
・全機種twitter対応。ほとんどの人には無駄な機能かも。
・シャープの機種はドコモのお下がり。どのキャリアでもシャープ端末は魅力に欠けるなぁ。
・遠隔監視カメラも登場。光やADSLなどLAN経由で画像などを取得できるタイプは市販されているが、通信モジュール内蔵は設定が楽そうでいいかも。LANタイプは敷居が高いと思う方向けかな。

—-
ドコモの夏機種
・パケホーダイダブル/シンプルにて、PCを接続した際の上限が、3,255円値下げし、10,395円になるのはうれしい。6/1から。
・手のひらサイズのモバイルWiFiルータ発売。定額データプランにて。4410円への割引施策は1年限りで分かりづらいか。

5/17


ジオラマ長町。ちょっとイマイチかな。ジオラマ風に加工する写真を手持ちから探しているが、なかなか見つからず。


auの新機種が発表。期待はずれ、というよりは、ある程度行き着くところまで進んでいる証拠か。全機種防水なのは評価できる。どれも性能には問題ないかと。SDIOで無線LANを対応するぐらいなら、最初から内蔵して欲しいぐらいか。

auのエリア対策を強化するそうで、商業施設や道の駅などを改善するそうな。auがドコモと同等にエリア拡大するなら、ドコモはさらなるエリア拡大を目指すのか?すべての公道をエリア化したらいいかも。
auもフェムトセル提供するようだが、auひかり回線のみの提供だが無料。フレッツ網でも使えたら申し込んでみたいが。

auのカレンダー機能の拡張によるバックアップおよび情報配信機能は、ドコモのiコンシェルを目指してるかと。


サイトの一部を除き、ページ右側にtwitterへのfollow me タグを追加した。リンクは下記サイトのサービスを利用。wp followmeプラグインを使いたかったけど、テーマの問題か当方では利用できず。
http://www.go2web20.net/twitterFollowBadge/

WordPressで利用しているテーマをいろいろ手を加えているため、いい加減、見直したいなぁと。


Voralent Invidi
http://www.voralent.com/products/invidi/
iTunesのアートワークを検索・設定できる優れたソフト。おすすめ。