10/20


仙台駅東口タクシープール。バスとタクシーのみ進入可能だが、一般車も間違えて入ることある。一般車は北側の駐車場兼送迎エリアにて。


価格.com – 『無線LAN接続失敗』 HTC HTC Desire SoftBank X06HT のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099395/SortID=11319413/
おそらく同じ症状かと。光ポータブルとXPERIAを接続している場合には問題ないが、auのIS01と接続するとネットワークエラーが頻発する。たとえば、Androidマーケットでアプリのダウンロードや画面移動時にエラーが出たり、Razikoで聞いていると数秒ごとに音飛びしてしまう。LogMeInも、リモートコントロール開始直後に切断される。

別の無線LANルータに接続すると、上記のエラーが一切でないので、IS01側の問題なんだろう。相性か分からないが、解決までの道のりが面倒だ。

2010/11/23解決。下記ページに記載しています。

11/23


犬の手術完了。腫瘍摘出手術だったが、今のところ大丈夫そう。1週間後の抜糸など、しばらくはおとなしくしないと。ちなみに、手術+歯石除去などで6万円ちょい。人間に比べるとかなり安い。人間と動物では、技術とかリスク管理とかコストがだいぶ違うのだろうか?

10/19


市名坂ツインツリー(嘘)。ヨークタウン市名坂にて。

裁判員裁判で検察が死刑を求刑するうんぬんと、ニュースで扱われているが、裁判員のみで判決が出るわけでなく、裁判官も最低1人同意しなければならないので、不安感を煽るような報道は避けるべき。

裁判員が思ったように死刑をだと言えばいいし、その考えがおかしければ裁判官は同意しないはずだ。死刑判決に不服なら控訴すればよい。刑務所で服役することは反省を促すことじゃないよなと思うこの頃。法律違反に対する、時間的罰金に過ぎないよねぇ。


IS01、0円端末だから言ってるんじゃないけど、なかなか良い端末なんじゃないかと。電話がしづらい端末だが、既存のau端末との併用を目的に、最低8円から利用できる割引があるため、買いやすく、試しやすいかと。

買って失敗したなと思っても、パケットを全く利用せず、2年割引が終わる時に解約すれば、月額8円~なのはうれしい。ということで、購入するチャンスがあれば、ぜひオススメしたい。MNP必須ではない店もあるので探してみては?

・ワンセグ対応
・FMトランスミッター内蔵
(純正アプリのみ動作するが、他アプリでも使えるようにするアプリがある)
・緊急地震速報非対応

10/18


仙台駅東口北側あたり。BiVi駐車場がタイムズとなり、タイムズクライブ会員だと駐車料金上限がお安くなっている。
http://times-info.net/map/parkdetails/BUK0025306.html


仙台パルコの地下1階にある「NATURAL KITCHENナチュラルキッチン」に行ってきた。おそらく、悪く言えばにあたるのかと思うが、いわゆる100円ショップ。ダイソーでも売られているようなレベルだが、この企業努力の見せ所。商品は、ナチュラル・自然ってな感じで、良質というか、女性受けしそうな雰囲気だ。

仙台パルコ店は、とにかく狭い。品揃えに対応している広さだろうけど、連れの男性は廊下で待ってた方が良さそうな感じ。
http://www.natural-kitchen.jp/shoplist/sendai/index.html


auが新機種を発表。詳細については下記を参照していただくとして、auの携帯電話をWi-Fiルーターにできる「NEX-fi」 がおもしろいかな。「本気のauを見せたい」 とか社長が発言しているけど、他社並みなんじゃないかと。auは機能・サービスより、デザイン重視で勝ってきた感じがある。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101018_400416.html

IS01を0円で購入でき、2年間も基本料金無料で使わせてくれるauに感謝!感謝です。Wi-Fi専用にすればパケット料金を無料に抑えられるので、とてもお得な端末です。なかなかおもしろい。