10/29


鶴ヶ谷の白牡丹。お世話になりました。撮影日は定休日。

ゲオは100円とか50円とかでレンタルセールするので安いけど、100円以下でレンタルしてる時は、借りたいものが借りづらい。TSUTAYA並でいいから、借りやすければと。実店舗に行くのが、二度手間どころじゃなくなることも。時代は宅配レンタルなのかもしれない。


KDDIからau光のセールス電話がかかってきたので、断り、二度と電話しないようシステム入力いただく(ちゃんとしたところなら、これができるはず。NTT、NTTコミュニケーションズ)。緊急地震速報の兼ね合いで、フレッツ光から逃れられない。ちなみに、au携帯電話の個人情報利用の範疇とのこと(分からない方だったので、上長に代わっていただく)。

ちなみに、相手の第一声で社名を名乗らず。基本的な指導がなってない。


NTT東日本の光ポータブルSIMフリー版を解約。こちらはKDDIとは違いすばらしい対応。気持ちいい。SIMフリー版なので、イーモバイルなどの他社回線を利用していて不要になるなら連絡などをお願いなど配慮をいただく。また、フレッツ光メンバーズの宣伝をさらっとされるが、これを不愉快にさせずおこなうのは、コミュニケーターの才能なんだと思う。

いただいた電話で申し訳無いとお詫び→メンバーズに入ってますか→私(入ってます)→ありがとう→月々50ポイントずつ付与されているので、たまに見てくださいね。

これをすらすら言えるので、教育が行き届いている方なんだなと。卓球をテンポ良く打ち合う感じ。あたりまえだが、残念な方ももちろんいる。

とりあえず、既存の無線LANに接続して利用している。設置場所と離れており、電波強度が中以下だけど、速度は10Mbps程度でるのでいいかなと。

ちなみに、解約理由は尋ねられず。IS01と光ポータブルの相性が悪かったため解約した。XPERIAでは問題ないけど、IS01だと通信がブツブツ途切れる。設定を見直しても駄目だった。単に速度が遅いだけなら我慢できるが、Androidマーケットでアプリをダウンロードできなかったり、Andoroidへのアクセスが落ちてしまったりと支障が大きい。下記ページを見ると、無線LAN側の問題とも考えられる。

参考
http://www37.atwiki.jp/android_is01/pages/21.html
http://www.naruhodo-au.kddi.com/qa5772486.html?ans_count_asc=20

10/28


左からトラストタワー、ファーストタワー。右側のは、旧佐々一番町跡に建設している「一番町平和ビル」。

ドラフトの件、楽天が3位で東北福祉大の阿部俊人投手を選んだのは喜ばしい。
http://www.rakuteneagles.jp/team/contents/roadto2011/draft.php


IS01を購入してからも、ちゃんとXPERIA使ってます。さすがに、鍵と財布とケータイだけを持つ場面では、IS01を入れる場所がない。XPERIAなら、以前購入したネックストラップを取り付け、胸ポケットに入れられるし。IS01にもストラップホールがあれば良かったのにと。

その、通販で購入したストラップがジャスコで売られてた。しかも、定価より安い。買い増ししようかなと。

10/27


左から七十七銀行本店、620駐車場、日本ハリストス正教会、東北外国語専門学校かな。

星野仙一氏が楽天イーグルスの新監督に就任。一年契約だが、一年一年熱意を持って取り組みたいなんとかで、一年契約を本人が望んだようだ。最下位であっても、数年は頑張っていただきたい。


IS01と光ポータブルとの組み合わせで、ストリーミングで音声がブツブツ途切れる(音が飛ぶ)やAndroidマーケットでエラー頻発する件、設定をいくら変えても解決方法分からず。別のフレッツ光回線でも発生したので、ひかり電話ルータとの相性ではないようだ。もう、窓から投げすてたい気分、を落ち着ける。なにせ、レンタル品なので。

無線LANルータの試用やレンタルがあればなぁ。


飼い犬の抜糸をしてきた。とりあえず半分ぐらいで、数日後に残りを。抜糸が痛むのか、医師と看護師、私と3人がかりで押さえつけてたり、話しかけ落ち着かせたりと。料金1050円。