
池袋パルコで開催中の「ウサビッチ アソビッチ展」に言ってきた。渋谷と池袋を間違えてしまったが、渋谷からは車で十数分で助かった。小規模な展覧会だったけど、ウサビッチ好きには楽しめる内容だ。期間限定なのでお早めに。
高速代金は首都高部分を含めても、4000円程度かな。ガソリンは6000円ぐらい。首都高の混雑が酷くなく、走りやすくドライブしやすい一日だった。
NTT東日本の光ポータブルSIMロック版が届いた。以前問題があったIS01を繋いでみたところ、やはりrazikoで音が飛びまくり。XPERIAでは問題無いので、やはりIS01側の問題か。無線LANの相性問題とかで片付けられそうだ。どうしたものか。
2010/11/23解決。下記ページに記載しています。
—
2010年10月のETC通行料金は、13,550円でした。ETCマイレージポイントが1000に達したので、8000円還元されました。東京にでも行ってこようかな。
—
ファイナルファンタジー、昔好きだったのにいつからおかしくなってしまったのか?なんて、FF5のサントラを聴きながら思った。ゲームボーイ版Sa・Ga2のサントラ聴くと、目頭が熱くなる。ちなみに、iTunesに取り込んでいる容量は、38.79GB、7692曲、21日22時間30分ほど。2GBのiPod nanoには大きいが、以外に少ないな。

国道6号線阿武隈橋から望む大昭和製紙。岩沼市。数年前は、風向きによって臭いこともあった。今は行くことがないため知らない。
ケータイなんて機種変更して買うのがバカらしくなる。と思うので、新機種なら、価格差が少ない発売直後に購入したいな。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/price/imode/20101119_407794.html
—
来週、冬タイヤへの交換するためネッツに予約した。週間予報見たが、今週末に入れ替えなくても良さそうなため。峠道や東北北部に行かれる時には、お早めに。