2/24


三陸自動車道松島北IC。宮城県道路公社管轄。

仙台放送によると、韓国の性犯罪者に対する電子足輪。性犯罪者の再犯率を15%から1%に低下させたとのこと。韓国の性犯罪発生件数は、電子足輪導入後も増加傾向。もちろん、何が性犯罪として計算しているかなど、数値の定義は明らかにされず。


ドコモの夏モデルが発表。simフリーについても話があったけど、やはりsimロックのまま販売され、ロック解除には手数料がかかる。さらに、毎月の値引きも中断されるため、実質価格は高くなる。ソフトバンクよりは販売価格は安いものの、割引期間中にロック解除すると高くなる。これじゃ無意味。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110224_429123.html

定額データプランでもspモードが契約可能に。これで@docomo.ne.jpドメインのメールが使える。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110224_429082.html


ATOK for Android のトライアル期間が延長。ドコモ以外の事業者でも利用可能へ。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1102/24/news019.html

2/23


大衡IC

auの家族割って、家族間Eメールは有料なんだと課金されてて気づく。文字だけのCメールは無料だけど、auユーザーは写真のやりとりしないのかな。不便に感じてないもの?ドコモは家族間Eメールが無料なので、気兼ねなく写真送信できるけど。そもそも、SMS一括拒否してるからEメールじゃないと。


ブログのページにもtwitter、evernote、facebookボタンを設置。page.phpに追記。

2/22


1/15の降雪。松島町と利府町との境あたり。国道45号線。浜田トンネルあたりで、昨年はドコモの電波が途切れがちだったけど、要望をあげたら調整したようで、塩釜から松島まで連続して通話してても途切れることは無くなった。エリアマップ上では圏外になる箇所があるものの、通話する分には問題なし。


XPERIAに定額データプランのSIMを入れて使っているけど、ちょっとした写真撮影にも利用し、写真をPicasaにアップロードしてたりする。FOMA回線でアップロードすると、時々時間がかかったりエラーになるものの便利かと。

ただ、XPERIAの標準カメラアプリが2.1になってから駄目になった気がする。フォーカスは合いづらいし、屋外だと明るすぎてホワイトバランスを手動で調整したりと、1.6に比べて不便になった印象。


NTT東日本の光iフレーム1万名プレゼントに応募したけど、どうやら落選したようだ。当選した方にはメール配信されているみたい。現在レンタルしている光iフレームの半年無料期間が経過する前に返却するだけだが。


昨日のfacebook いいねボタン設置に続き、evernote クリップボタンも設置。動作確認のために自分もevernoteに登録。なお、下記ページから簡単にコードを取得できる。サイトメモリーというそうな。
http://www.evernote.com/about/intl/jp/developer/sitememory/

なお、アフィリエイトプログラムにも登録してみた。
http://www.evernote.com/about/affiliate/

軽く使ってみたけど、サイトを保存する手段としては便利かと。テキストファイルやhtmlとして保存するのもいいけど、ボタン一つでクラウド上に保存できるのは楽。以前、ネタの種というページ保存や文章保存ができるソフトウェアを使っていたけど、次第に使わなくなった。

ちなみに、XPERIAなどドコモ発売のスマートフォンからアプリをダウンロードし設定すると月額5ドル(年額45ドル)のプレミアム版を1年間無料で受けられる。
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/evernote/index.html

firefoxブラウザのプラグインを使えば、ボタンがないサイトでも簡単に保存できる。
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/evernote-web-clipper/