8/17


大谷海岸駅。道の駅大谷海岸。美しいきれいな浜辺がない。砂地の場所には松林があった。また、道の駅建物自体は営業していないが、移動販売やプレハブでの野菜や弁当などの販売が再開されており、地域の元気づけになっているかと。お弁当の種類はまだ少ないが、ウニごはんを頂く。昔を思い出しながら食べてみた。ウマイ。

2010年8月の大谷海岸

道の駅大谷海岸 / 大谷海水浴場


岩手県陸前高田市
http://kazunori310.jp/photo/thumbnails.php?album=108
気仙沼市
http://kazunori310.jp/photo/thumbnails.php?album=107
南三陸町
http://kazunori310.jp/photo/thumbnails.php?album=105
それぞれの写真を掲載。説明文は後日。


さくらインターネットの負荷。1時間10分前後を推移。転送量は1GB以下だ。こんなサイトでもたまに負荷のためエラー。

8/13


1994年に撮影した飼い犬。まだ小さかった。魚市場で捨てられているところを拾ってきました。

イオンモール名取エアリのイオンケータイ売り場。au htc EVOが通常新規でも一括0円。auやりすぎ。また、MNPならほとんどのスマートフォンが0円だった。

8/12


ペットのお墓参り。なぜか鶏5羽。ペット墓地に住み着いていた猫がいない。これで1年近く見かけないから、どこかに行ってしまったのだろう。

twitterのフォロワーさんの奥さんが無事出産された。出産間近になり、陣痛を乗り切るため、手を握り合っている写真を見て、こちらも幸せな気持ちに。おめでとうございます。


ヴィッツの油圧警告灯が点灯したのでネッツに。ネッツも明日からお盆休みだ。さて、警告灯の通り、エンジンオイルが少なくなっていたそうな。既に13万キロ走行しているため、エンジンオイルが減りやすいそうな。下記の通り、交換作業頂いたか、最近調子悪いなぁと思っていたことも解決し爽快。

・エンジンオイル
・エンジンオイルフィルター
・スモールランプ
をそれぞれ交換。被災地支援のため、エンジンオイル3回交換と点検がセットで3900円でした。フィルター2000円、ランプ1000円。ランプなんて部品代が120円ぐらいだけど、面倒なのでお願い。