2002/6/16

took the pre-1st grade STEP test.
初めての英検準1級受験であったので、筆記試験がTOEICより長い90分であることを会場で知り驚いた。受験者層はTOEICに比べ幅広いようだ。近くの競技場で陸上競技会が行われていた為うるさかった。

実際に問題を解いてみると、筆記試験の90分は長く感じられた。問題数が多いので時間が足りないと思ったが、ゆっくり解いても読解問題を解く時間が取れた。語彙力があれば合格できるようだ。また、過去問に載っている物も数問出ていた。

リスニング問題はTOEICと比べ、放送された内容を問題にメモすることが可能なので解きやすいのではないかと思う。問題も身近な内容が扱われているので解きやすい。私の場合、途中で集中力が飛んでしまった。

自宅に帰り解答速報を使って解答してみると、語彙問題ができないのは仕方が無いとして、読解問題が間違っていたのはショックだった。文章の大意は掴んでいたつもりだが、間違いが多かった。
リスニングは初めての準1級としては、まあまあの出来だと思う。TOEICに比べやさしい問題だと思う。

今日の英語勉強 Listening 60分

2002/6/15

Did you stay up late last night?
今日の午前3時ごろ、18日宮城スタジアムで行われる試合のチケットがネットで販売され私も購入するチャンスを得たが、最後の決済画面で無効になってしまった。それ以降はチャンスが無く、午前5時ごろ寝てしまったようだ。

今日の英語勉強 なし。明日、朝から英検の試験があるのにチケット取りで疲れたため、勉強をすることができない。今から語彙を覚えるのは無理なので、CDを聞いて耳を英語に慣らしておこう。

しかし、チケットゲッター化しているようなので、夜に寝ることすら安心してできない(昼は寝れる)。明日の試験は睡眠なしで臨まないといけないようだ。

2002/6/14

TUNISIA 0 : 2 JAPAN
チケッティングセンターへ行き、先日のチケットが購入されていないか確認しに行ってきた。確認してもらったら、無事に購入されていないことが分かった。またネットに張り付かないといけないようだ。

今日の英語勉強 Reading 60分 Listening 180分。
Talking about periods of time & Reported speechを勉強する。yes-no and or questions や commandsなどを学んだが、使いこなせると話し方にも幅が出るだろう。I’ve got something I want to discuss with you.