I have to disagree.
近くの店が高いからといって遠くの店に行っても、安く売っているとは限らない。交通費、時間等を合わせて考えよう。最初に行った店で買っていればと後悔した一日だった。
題名の訳:私は反対です(やや意味が弱い言い方)。
今日もTOEICの結果が届かない。月曜は休日だけど郵便配達があるそうなので、月曜こそ届いて欲しい。
2002/12/20
Haven’t we met before?
題名の訳:前に会ったことありました?
今日の英語勉強 Reading 60分 Listening 90分
2002/12/19
The last train has already left.
自宅1階に置いてあるパソコンをストリーミングサーバーにした。これでそのパソコンにラジオ等を接続すれば、家庭内LANに接続されたパソコンから聞くことができる。高性能パソコンを使えばテレビ放送もできるので、機会があればやってみたい。
現在は家庭内LANからしかアクセスできないが、公衆へ配信しないように注意すれば、インターネット経由でアクセスすることも可能だ。
サーバーはCeleron566MHz,64MB,搭載パソコンを使用し、ソフトはWindowsMe,Windows Media Encorderを使用した。
参考 http://www.zdnet.co.jp/broadband/0211/08/homelan.html
今日、「TVガイドお正月超特大号」を買ってきた。後ろにある邪魔な広告ページを破り取ってから読み始めた。大晦日はたけしの番組を見たい。
題名の訳:終電が出てしまった。
今日の英語勉強 Listening 120分
海外の英語ラジオ放送を聞く。コメディの落ちが分からない。
TOEICスコアの発送地に近い人は金曜あたりから届くみたいだが、私のところには土曜日に届きそうだ(経験上)。