You can’t cut in at the middle of the line.
今日の行動
・8時過ぎ家電量販店でCD-R25枚パックを560円で購入。
・ジャスコに9時前に行き干支の置物を貰う。
・その後、オートバックスに一万円のETC車載器を買いに行くが実物を見て買うのをやめる。洗車用タオルを600円で購入。
・他のカー用品店にも行くが買いたいものは無かった。
題名の訳:列の途中から割り込まないで。
今日の英語勉強 Reading 30分 Listening 60分
2003/1/1
What are you planning to do for New Year’s vacation?
明けましておめでとうございます。
本年もkazunori310.jp、私共々よろしくお願いします。
スカパーの一部の番組は年末年始、無料放送をしているので久しぶりにX-FILESを見た。いつ見てもスカリーはカッコイイがモルダーは…
元日の今日、羊が生まれたとニュースがあった。続きを聞くと羊が元日に生まれるように調整をしているそうだ。そこまでして元日に産ませたいか?
初売りの広告を見たけど平常価格より安い商品が少ない。明日はジャスコに行って干支の置物でも貰いに行こうと思う。激しく混雑してそうな予感。
題名の訳:正月休みには何をしますか?
今日の英語勉強 Reading 60分 Listening 120分
語彙を覚えようとするとだんだん飽きてくる。年が変わったら新しい英語教材が欲しくなってきた。
2002/12/31
New Year’s Eve
NHKニュースによると、ハイウェイカード偽造対策のためカードを順次廃止しETCを普及させ、ETC車載器普及のために5000円以下でリースすることも検討しているそうだ。初売りの値段次第では買うつもりだが、リースを待った方が得なのか?
今年の総括
3月
TOEICを受けたが花粉症で体調が悪くテストに集中できなかった。これから3月には受けないと誓う。
6月
ワールドカップチケットを取るのにF5キーを押しつづけて疲れる。チケットを取り見に行ったが、テレビでは味わえないものがあった。次回のドイツ大会にも行きたくなる。
7月
このころからdictationをするようになる。リスニング対策には効果があった。kazunori310.jpドメインを取得し公開。
8月
食中毒にかかり42度の熱で2週間ほど苦しむ。もしもの時を考えて、パソコンのデータ管理には気をつけることを誓う。
11月
TOEICで満足できるスコアをとる。やはり来年も3回ぐらい受けそうだ。一方、英会話力の方はまだまだ満足できない。
12月
4年前に買ったコートが大きすぎて着づらい。体形の変化はお金の支出を伴う。
・New Year’s Eve 英語について
今日の英語勉強 Listening 120分
今年も英語力の伸びが緩やかだったが、確実に伸びているので満足している。ただ、NHKラジオ英会話講座を全て終えることが出来なかったのが心残り。1月中に終わるようにしたい。
今年購入した英語教材の総額:約1万6000円
NHKラジオ英会話テキスト 350円x2冊/月x12ヶ月
英検対策本 2冊 2800円
英語で日記を書く 1冊 1300円
テープ教材 1本 2000円 (イーオンで購入したものを除く)
来年もあまり買わないように自制します。