2003/1/23

I hope to see you again soon.
地元の基準で大雪です。約30cm積もってます(もしかすると40cm)。皆さん雪かきしましょう。

So-netフォンを始めてから、電話を発信する前にノイズが入るのでサポセンに問い合わせてみた。回線状態から電話線接続状態などいろいろ聞かれて教えられた対策を取ったが、結局電話機との相性が悪いという結論になった。
電話をかける分には支障がないのでそのまま使うことにした。初めてサポセンを利用したが対応は良かった。

題名の訳:またお目にかかれますように。
今日の英語勉強 Reading 60分 Listening 60分
床屋に行きました。

2003/1/22

Get well soon.
天気予報によると明日は記録的な大雪になると、天気予報士が脅していた。雪かきの準備をしておかないと。ちょっと愚痴になりますが、せめて雪が降ったら自宅の前ぐらい雪かきしてよ。道路に雪を捨てるな。お願いします。

題名の訳:早く良くなって。
今日の英語勉強 Reading 60分 Listening 180分
今日もJapan Timesを読み、英語ニュースを聞いた。
watchdog=番犬、監視者

2003/1/21

That can be arranged.
今日はアクセスが多いと思い調べてみると、Google検索から大分県姫島村関係で来ている事が分かった。数日記事を紹介したのみでコンテンツがないのでGoogleにページ削除依頼を出しておいた。普段のユニークユーザー数は20人ぐらいだけど、今日は80人を超えそうです。

「ある日突然ADSLが・・・ベスト・エフォートの不安」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20030121/1/
この記事を読むとサポセンは頼りにならないようだ。何言ってもだめなら解約しかないみたい。FTTHを引ければ安定してネット接続できるのだが。

題名の訳:ご用意できます。
今日の英語勉強 Reading 120分 Listening 180分
The Japan Timesを1ページ読み、オズの魔法使いの音読を聞いた。