Powerful typhoon swirling toward Kanto.
headhuntingは「(人材を)引き抜く」という意味ではあまり有名ではないらしい。逆の意味で理解される。ニュースでは良く使われているのだが。「引き抜き」という意味ではpoacheやenticeを使うと良いみたいだ。
もっと詳しく調べるため、辞書で調べたら面白い例文が出てきた。
NHKからアナウンサーを引き抜いた We poached [stole] an announcer from NHK.
マクドナルドが8月5日からハンバーガーを59円に値下げするそうだ。こんどは常時値下げなので、いつ買っても同じ値段だ。私としてはバリューセットを値下げして欲しい。
今日の英語勉強 Reading 60分 Listening 120分
dictationとNHKラジオ英会話講座「レッツスピーク」で勉強した。ある英字新聞の記事でNew bond girlというタイトルを見た。初めは意味が分からなかったが、007のbond girlとbond=国債を引っ掛けたものだった。ちなみにここで言うbond girlは藤原紀香である。
カテゴリー: nicky@日記
2002/7/8
My skin itches in the summertime.
私の腕は日焼けや汗に弱く、1mm程度の水ぶくれが出来やすい。それが出来ると皮膚がかゆくなり大変辛い。かいても皮膚が荒れるようなことは無いが、かかないようにしている。
今日の英語勉強 Listening 120分
NHKラジオ英会話講座「レッツスピーク」の英文を音読してみた。相性がいい英文は流暢に音読することが出来たが、イントネーションや息継ぎなどが上手く出来ない英文は、何度読んでも上手くならなかった。
2002/7/7
What are you so excited about?
今朝、2ちゃんねるを見たらNorton AntiVirusが「VBS.LoveLetter.A」ウィルスを発見したと表示した。ただブラウジングしていただけなので驚いた。LANケーブルを抜いてから、パソコンのウィルスチェックをしてみたが発見することが出来なかった。
そのあと、その掲示板に行ってみたら他のNortonユーザも同じようなことが起こったみたいだ。よく調べてみると、Norton AntiVirusは「VBS.LoveLetter.A」の特定の文字列が掲示板などに書かれていると、誤作動しウィルスを発見したと勘違いするらしい。
何気なく、私の体重の適正を計算してみたら、適正体重より15%太っていることに気が付いた。健康のためには若干太っていたほうが良いと聞いているが、現在の体重は若干をはるかに通り越している。
そこで、今日からダイエットすることに決めた。目標:一ヶ月あたり3Kgの減量。
今日の英語勉強 Reading 60分 Listening 60分
今日の最高気温が30度を越え、非常に暑い一日だったので勉強がさほどはかどらなかった。クーラーのある部屋に行きたい。